※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
妊娠・出産

安産のお守りがなく、木のお守りのみ。娘の分は布のお守りあり。電話で取りに行くか迷っている。一万円払ったのでこのままは嫌。

戌の日のお参りに行ったんですけど
安産のお守りが入っていませんでした( p′︵‵。)
木のお守りと布のお守りと2つ入ってるはずが木のお守りしかありませんでした
娘も同じところでしているので娘の分の布のお守りはあります
電話して言った方がいいですよね??
取りに来てくださいってなりますかね( p′︵‵。)
そんなに近くないので娘連れてまた行くの大変だなぁと思い( p′︵‵。)
でも一万も払ったからこのままなしでって嫌だしお腹の子にも申し訳ないし、、
その時確認してれば良かったー・゚・(。>д<。)・゚・

コメント

deleted user

電話して言うべきです‪( ´ • ·̫ • ` )!

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    ですよね( p′︵‵。)
    明日してみます!

    • 3月26日
ゆーめろ

言った方がいいと思います( °_° )
お腹の子のお守りだし
お姉ちゃんにあって下の子にないのは
自分が嫌ですしお金払ってますし
遠くて取りに行けないんですがって
先に伝えてしまって対応してもらえば
いいのかな?って思います!
向こうのミスですしねm(_ _)m

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね( p′︵‵。)
    娘もいるし送ってもらえるか聞いてみます!

    • 3月26日
ママリ

送ってくださると思いますよ!

  • みこ

    みこ

    コメントありがとうございます!
    送ってくれるといいなと思います( p′︵‵。)

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    母が姉のとこの孫用に学業祈願を買ったのに、帰宅して開けたら恋愛成就祈願の御守りで😂
    電話したらすぐ送ってくださいましたよ☺
    恋愛成就は母の職場の若い女の子にあげたそうです😂

    • 3月26日
  • みこ

    みこ

    そうなんですね!
    それはびっくりですね笑
    意外と送ってくれるものなんですね♪
    明日電話してみます!

    • 3月26日