※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり娘
子育て・グッズ

3歳の長男の寝かし付けに悩んでいます。夜は20時過ぎから寝かせるが、おしゃべりや遊びでなかなか寝付かず。朝は7時に起床し、保育園の登園が9時前になる。眠たそうにしても起こすべきか、リズムをリセットすべきか悩んでいます。

現在、3歳になった長男の寝かし付けに困っています。夜は20時過ぎから歯磨きをして睡眠の準備に入るのですが、布団に入ってから、おしゃべりし始め、遊んだり、なかなか寝てくれません。朝は7時に起床するも、居間でゴロゴロして、保育園の登園は、いつも9時前になります。子供が眠たそうにするまで、起こしておくのか、それとも、朝眠たそうにしていても、1時間近く、早めに起こして、睡眠のリズムをリセットし直すべきなのか悩んでいます。皆さんはどうされてましたか?

コメント

らるるたん 

うちは布団に行って10分ぐらいはお喋りしたりこちょこちょしたりしますが「はいっおしまいねんねだよ~」と言ってそれでもちょっかい出してきたら「ママはねんねするね~😊おやすみ😊」と言って寝たフリするといつの間にか寝てます。寝たフリ辛いし可哀相と思いつつもうちの子は私が話したりしてると遊べると勘違いしてしまってて(;_;)寝たと思うのか本人もそのうちすぐ寝てます( ゚д゚)でもやはり声に対して私が反応しちゃうと覚醒するのか起きちゃったりしてたのでもう寝たフリするしかありません󾌹󾌹

deleted user

保育士をしています。

寝かしつけで時間が
かかってしまう方が多く
保護者でもいらっしゃいますが、
生活のメリハリは大切で
今は何をする時間なのかとゆうことを
ちゃんとお話をして分かるように
することが大切だとおもいます( ¨̮ )
お話をしても遊んでも
ママは許してくれるから〜っとゆう
雰囲気になってしまうので、
「今は寝る時間だから寝ようね」
「寝ないなら、明日〜できないね?」
「遊ぶ時間じゃないよ?」など
言い聞かせる事も3歳であれば
大切なことです。

後は、寝る部屋に玩具を置かない
などの、環境作りも大切ですが
寝る1時間前に、2人のゆっくりする
時間出会ったり遊ぶ時間などの
仲良し時間を作って上げてることも
大切だそうです(*´罒`*)

参考になれば嬉しいです( ˶´⚰︎`˵ )

  • ひまわり娘

    ひまわり娘

    早速の回答有難うございます。寝る前にブロック遊びなどしてみたりも、するのですが、まだ遊び足りないのか、『寝る時間だよ』と声掛けしても、より興奮してダダをこねる状況です。つい強く叱ることが多いです。気長に声掛けし続ける方が良いのでしょうか?声掛けしても、何だか遊びの話などで、話を逸らされる事が多く、聞いてくれているのか、分からない状況です…

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね(´`;)
    園でもお昼寝前に遊んで
    そのまま引きずってしまう子も
    いますが、そこは譲らず
    しっかり聞かせるようにしてます。
    余裕がなくなってしまうのも、あると思いますが、お話をして時々は突き放して見守ってみるのも良いかもしれませんね( ¨̮ )怒るよりも、
    「じゃぁ、遊んでおいで。ママは寝るね。」など離れてみるのもひとつです。起こってしまうと、こちらもエネルギーを使って疲れてしまいますよね💦難しいところですが、積み重ねて繰り返す事が習慣に繋がります🎶
    朝、起きてからも同じかなと思います。眠たいなら早く寝る、などのお話をしてみたり、3歳にもなると、大人の態度や様子などしっかり見ていますし、話も分かるはずですよ\❤︎/

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育士も、言い方が悪くなりますが、舐められてると言うことを聞かなかったり、先生によって態度が子どもも変わります💦
    この先生は許してくれる、優しいなど甘えがでるので、必要なところでは、
    きっちりとメリハリをつけ、甘えさせてあげるところは沢山甘えさせてあげられたらと、思います( ¨̮ )
    根気勝負になりますが(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    それか、寝れないのであれば静かにして横になるところから始めてみてもいいかもしれませんね🎶

    • 3月26日
  • ひまわり娘

    ひまわり娘

    気長に声掛け続けてみます。声掛けし続ける事がいつか記憶に残り、思い出してくれる日がくるかもしれないし。また静かに横になれないなら、暫く離れて、寝付いた頃に戻るなど、軽く突き放してみる事も試してみます。有難うございました。

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい( ¨̮ )
    お母さんの言うことを聞かないといけない。今は〜をする時間。など生活習慣で大切なことなので、続けることで身についてくると思いますよ\❤︎/

    • 3月27日
ちゅ〜

お布団に入った時は
真っ暗にされてますか?

ウチは基本的に、20時〜
それより遅く21時過ぎても、
起きるのは7時ですヽ(・∀・)

眠たかったら、少しコロコロしますが、基本は起きたら
お腹空いたって言われます!笑

  • ひまわり娘

    ひまわり娘

    ちゅ〜さん、早速の質問及び回答有難うございます。
    部屋は真っ暗にしていますが、廊下側の引き戸から、暖色系の色の明かりが、ほんのり見える状態です。暗闇を嫌がる子も多いので、

    • 3月26日
  • ひまわり娘

    ひまわり娘

    ちゅ〜さん、慣れないお返事で、途切れちゃいました。暗闇を嫌がる場合もあると、小さい音で、ジブリなどオルゴールのCDをかけてみたりしてます。以前は8時には就寝してくれてたのですが、、、夜が遅いせいか、起床後1時間程しないと食事もしてくれないし、不安です。

    • 3月26日
  • ちゅ〜

    ちゅ〜

    音楽なしはいかがですか?

    娘は、テレビの音は聞こえてますが、
    部屋は無音です。

    眠くなったら、お布団に誘ってきて、すぐコテンですヽ(・∀・)

    でも、前は保育園いってるのに、23時とかまで起きてたくらい体力ある子でしたが、
    寝かしつけの時間はやめてからは
    だいたい20時前後で寝る時間って習慣ついたのか眠くなります★


    わぁ、それは大変ですね( ; ; )
    食べ物置いてもいやって感じですか?

    娘、起きて1分でもパンがっついてます。笑

    • 3月27日
  • ひまわり娘

    ひまわり娘

    以前、夜泣きが酷かったので、CD作戦に変更して、それ以来続けてきてたのですが、なかなか寝付かなくて…
    ここらで、寝る時は無音が決まりだよ、という風に変更してみるのも、落ち着かせる意味ではいいのかもしれませんね。少しチャレンジしてみますね。

    • 3月27日