※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikaママ
妊娠・出産

2人目の入院時、子どもは心配で夜泣きすることがありましたか?また、入院は何日間でしたか?

今2歳の息子がいるのですが、10月に出産するのですが、入院しますよね。息子は私が居ないと寝れなく、心配です。おばあちゃんの家にもたまに泊まるのですが、半泣きで夜を過ごすみたいです。
2人目の入院のとき子どもさんは皆さんどうでしたか?また何日間入院しましたか?

コメント

みりりん

うちも上の子がママじゃないと寝られない子でした。
5日で退院しましたがパパと2人でなんとか乗り切ってくれましたよ\( ¨̮ )/
ママ〜って泣いてたみたいだけど諦めて寝てたみたいです。

  • mikaママ

    mikaママ

    そうなりますよねw
    頑張ってもらいます。

    • 3月26日
叶乃

うちは実家に私の姉が来てくれて楽しそうに過ごしてました。それまで離れて寝たことなかったので心配でしたが意外に大丈夫でした!
産後病室にきて疲れていた私を見てびっくりしたのか、あまり寄ってきませんでした(´・ω・`)
次の日は寂しかったのかお見舞いに来た時べったりでしたが、姉に公園行こうと誘われて嬉しそうに帰りました笑笑
入院は五日間でした。

hk*mm

切迫早産で1ヶ月入院と、
産後の入院中は主人が休んでました⭐️
産後は最短で帰りました🙂

10月だとまだまだ先なので
状況が変わるかもしれませんよ😊
おばぁちゃんちにお泊まり
が好きになってるかもしれません💓
うちは3歳前には毎週ルンルンで
泊まりに行ってました😊
普段は超絶ママっこなので
びっくりです😂

  • mikaママ

    mikaママ

    だといいのですが…(*^o^*)

    • 3月26日
ままり

一緒に入院できる産院を選んではどうでしょう?
私は夏に2人目出産予定なのですが、産前産後保育園利用するつもりでしたが厳しそうで、一時保育の見学にも行く予定です!
まさかの産院に一緒に入院できなくて(知り合いが産んでてオススメされたので勝手にできると思い込んでました)面会時間のみならオッケーなので、もし保育園も一時保育もダメだったら日中は私、夜は旦那と寝てもらって乗り切るつもりです(ง •̀_•́)ง

まままま

子どもは旦那にみてもらいました😃
経産婦で問題がなければ入院期間を短くできるとのことで、1日短くしてもらいました!

ちー

旦那から「入院中の5日間は俺が見る!」と言ってきたので旦那に任せます。うちもママじゃないと寝れない子なので、可愛そうですが頑張ってもらいましょう!!

旦那には、ワンオペがどれだけ大変か分からせるいい機会になるのである意味楽しみです。笑

りな

うちの子も私じゃないと寝ない+私の実家や旦那の実家でも自分の家意外では昼寝もしない子です。
お泊まりもした事がありません。
入院は5日間でした!
旦那が仕事で日中どうしても見れないので、旦那と一緒に旦那の実家に泊まってもらいました!
最初の2日間は夜中までずっと寝なくて寝室にも入らない。、布団にも入らない、「ママ〜ママ〜」と半べそで大変だったみたいです😔
3日目から慣れてきて普通に寝てたそうです(笑)