
食べづわりでしょうか?食欲がありますが、食べると吐き気がする症状が続いています。夜中に空腹で目が覚め、チョコを食べています。
食べづわりでしょうか…?
食べられないものはなく、油っこいものや匂いのあるものも食べられます。
お腹が空くと気持ち悪くなってしまうので食べてしまいます…。でも食べて少しすると胃が気持ち悪くなり吐き気に襲われ吐いてしまいます。
食べづわりを経験された方は何を食べていましたか?
特に夜中に目が覚めてしまうと、空腹で気分が悪く眠れません。
飴はあまり好きでないので仕事中はチョコを口に入れています。
- chi(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

のん
私もつわりの時期はそんな感じでした!!
でもだんだん落ち着いてくるので今は無理せずなるままに任せた方がご自身も楽やし体も楽だと思います!

めぐーーー
わたしは上の子の時は塩辛いのがとにかく食べたい食べづわりでした。
ゴルフボールくらいの塩昆布おにぎりをたくさん冷凍しておいて、ねどこに二個くらい解凍して持って行ってました!夜中気持ち悪くて起きた時に食べてました〜〜。寝起きは口の中最悪でしたが、本当に食べづわりがきつかったのでおにぎりにほんと助けられました( ˘ω˘ )
-
chi
ありがとうございます🙇
おにぎりいいですね!わたしもやってみます✨- 3月28日

❤︎りもママ❤︎
私も食べづわりでした😣
吐くと言うのは無かったですが。
ゼリー、ヨーグルト、フルーツを口にしてました😌
-
chi
ありがとうございます🙇
やはりその辺りがお腹に入りやすいですよね!- 3月28日

コニー
私も食べづわりです。
食べられるものは人それぞれだと思いますが私は冷たいものが食べやすいです。アイス食べてる時が1番楽ですね✨
スナックだとおっとっとを今買い足しして来ました!
-
chi
ありがとうございます🙇
アイスもお腹に入りやすいですね💡- 3月28日

しろ
私も、食欲はあるんですが、食後や空腹時の胃もたれがつらいです😖
ごはんは食べ過ぎると後悔するので腹八分に抑えるよう気をつけてます。
あとはちょっとずつつまめるものを常備するようになりました。甘いものが🙅♀️で今はもっぱらハッピーターンです
それでも胃がムカムカしますねー😭
-
chi
ありがとうございます🙇
わたしも同じ感じです😂満腹食べないと気持ち悪さがおさまらないのですが後悔します😅- 3月28日

m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
私も食べづわりでした 。朝 起きると気持ち悪くて 、吐くほどではなかったですが 、お布団の隣に お茶や蒟蒻畑など軽く食べられるものを置いてました ◎
酸っぱいものが無性に食べたくなっていたので
梅干しやところてんをよく食べて、スッキリしました !
人それぞれだと思いますが 、やはりゼリーやフルーツがオススメです ♡
-
chi
ありがとうございます🙇
お布団の近くにおいておくのはいいですね💡やってみます😌- 3月28日

しぃ
私は今ちょっと落ち着きつつありますが、食べられるものが限定ですが、食べずわりです( ˙-˙ )
ベッド横にちっちゃいパンとか飴とか置いて気持ち悪くなったら食べて寝てました😪
具合悪くて起きた時は何か口に入れてます!!
それか吐くと一瞬よくなるのでその隙にまた寝てます💦
つらいですよね、、、
-
chi
ありがとうございます🙇
やっぱり寝ている横に何か置いておくのがいいですね💡やってみます😌💕- 3月28日
chi
ありがとうございます🙇
太り過ぎないように気をつけます…😂