
妊娠初期に血のかたまりがあると言われたが後に見当たらず、心配している。今後の健診で確認するつもり。同じ経験の方、アドバイスありますか?
妊娠6、7週の時内診で『子宮内に血のかたまりがある、これが消えないと流産するからね』と言われました。詳しく聞こうにもおじいちゃん先生でぶっきらぼうな感じでそこまで気にしなくてもいい的な感じでした。
その後9週で転院して内診の時に血のかたまりの話をしたら『いや、見当たらないよー』と言われ、消えたのかな?と今日まで気にせずきました。(新しい病院に行く3日前には前の病院で血のかたまりはまだあると言われました)
9週から二人の先生に内診で見てもらってるんですが(主治医制ではないので)何も言われないと言う事は血のかたまりは消えたという事で大丈夫なんでしょうか?
一応次の16週の健診で再度聞いてみようとは思ってます。
同じように血のかたまりがあって早い段階で消えた方いらっしゃいますか?
お話聞きたいです!
- ピュレリング(6歳, 10歳)
コメント

sa
私も子宮内にありましたが、
私の場合は鮮血茶オリで
無くなっていきました。
5週で出血して8週にはなかったですが
切迫ぎみでした。
先生が何も言わないなら
大丈夫かと思います。(о´∀`о)
体内に吸収されることもあるみたいなので^_^

sio
1人目のときに同じく血の塊があるって言われました!先生曰く「ほとんどの人が出てくるか吸収されてなくなって普通に出産する」らしいですよ!
わたしも出血なく1ヶ月後の健診では何も言われなかったので吸収されたんだなぁって思いました(^^)!
-
ピュレリング
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨最初の病院の先生、ろくに説明もしてくれず『流産』なんて言葉で脅す?からはぁ、って感じでした😢
私もきっと吸収されたんですね!
一応次の健診で聞いてみます♡
大変参考になりました。ありがとうございました😊- 3月26日
-
sio
あまり無責任なこと言えないのも分かりますがただ不安を煽るだけなのはやめて欲しいですね😅それでもなくてもこっちは不安だらけなのに💦
お役に立てて良かったです(^^)お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨- 3月26日
ピュレリング
コメントありがとうございます!
出血するなんて焦りますね😢8週にはなくなったんですね!
内診中に言われて無知だったので頭パニックで、先生に『大体どれくらいでなくなるんですか?』って聞いたら『人によるからわからないよ!』的な感じでぶっきらぼうに言われてはぁ、って感じでした(笑)
大変参考になりました。ありがとうございました😊
sa
生理並みに出血したので
焦りました_(:3 」∠)_
血の塊があるなんてきいたら
納得するまで説明してもらわないと
不安になりますよね。
今は塊がないみたいで良かったですね(о´∀`о)