
4月から義実家で同居予定。キッチンは共有で、赤ちゃんはリビングで過ごす。ハイローチェアを考え中。ハイローチェアの使用期間について相談。
4月から義実家で同居予定、
キッチン、お風呂、洗面、トイレは共有で
人には懐きませんが、猫を2匹飼っています。
ご飯を作ってる間は部屋に赤ちゃんを一人に
するわけには行かないのでキッチンがある
私たちだけではないリビングに連れていくつもりです。
ソファがある家ではないのでその際床に寝かせて置くのは
気が引けるので ハイローチェア?をレンタルしようと考えています。
料理中以外は自分たちの部屋で使うつもりです。
皆さんは子供が何ヶ月、何歳ころまで
ハイローチェア使っていましたか?
どのくらいまで必要だと思われますか?
- りゆまま(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ありさ
ハイローチェアもいいと思いますし
バウンサーもいいですよ!
値段もバウンサーのほうが
安いですし!
今下の子6ヶ月ですが使ってます!
ハイハイしだしたら足から降りるんで
乗せても意味なくなってくると思います😅

さっちん1225
うちの子はハイローチェアでご飯を食べてます。
産まれて間もない頃はチェアで寝ていました。ユラユラ揺れるのも良かったみたいです。
うちも義両親と同居をしていますが、お風呂の時に旦那が不在で私が入れる時に受け取ってもらうのにもチェアを使ってました。
我が家ではいまだに活躍しています。
-
りゆまま
そうなんですね👀!
たしかに高くもご飯も食べられたり
移動もできりので便利ですね^ - ^!
色々検討してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月26日

夏色☆
完全同居してます!
ハイローチェアをリビング用に買いました!
お部屋とリビングは一階と二階ですか?それだと毎回持ち運びは少し大変かもしれません💧
私はハイローチェアはリビングに置きっ放しで部屋ではベッドに寝かせてました。
-
りゆまま
部屋とリビングは1階です🏠生活スペースは1階のみになります^ - ^!たしかに持ち運ぶとなると大変そうですね💦
アドバイスありがとうございます😊!- 3月27日
りゆまま
なるほどですね👀!
たしかにハイハイ始まったら
目離すのが危なそうですね(>_<)
バウンサーも検討してみます✨
お返事ありがとうございます😊!