
生後25日の男の子の母です。授乳時に120mlをあげても、お口をパクパクして手を口に入れます。寝ない時はミルクをあげてしまい、体重が増加しています。①お腹が空いているのか、ミルクを欲しているのか、②体重が適切か、③太り過ぎであればアドバイスをお願いします。
生後25日の男の子の母です。
質問が3つあります。
粉ミルクで授乳させています。
今授乳は1日6〜7回、約120mlあげています。
ですが120mlあげても、お口をパクパクして手などを口に入れようとします。①
(120mlあげて残して寝る時、全部飲んで寝る時、お口をパクパクして寝ない時があります)
寝なくてお口パクパクしていると、ミルクをあげてしまいます。
そしたら寝てはくれますが、お腹と顔がプクプクしてきました。
生まれた時の体重が3090g、2週間後3290g、昨日3900gありました。②
①これはまだお腹が空いているんですか?ミルクを欲しいとアピールしてるんですか?
②太り過ぎですか?
③太り過ぎであればアドバイスください(>_<)
長々とすみません
よろしくお願いします。
- ま(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

むむむん
私も初マタであってるか分かりませんが…
①カッコの中とよく同じ事起きてました…少しあげてみてもいいと思います私は40とかあげてみて残したら次に使ってましたよw
②太って無いと思う、1ヶ月までにだいたい1キロ増えててちょうどいいと思う 私は3300から1ヶ月で4500でしたよー
ま
ありがとうございます(>_<)
よかったです(TT)
体重も大丈夫であればこのままでいきますね!