子供の名前に悩んでいます。旦那が"悠"を使いたい。悠叶か悠永で、ゆうと、はると、はやと、ひろとで迷っています。ゆうとは人気No.1で、はやとは友達の子供と被る。悠叶か悠永でひろとと読めますか?どう思いますか?
子供の名前ですごく悩んでます😳💦
5/20予定日で男の子です💗
旦那が"悠"と言う字を使いたいということで
悠叶か悠永で、ゆうと、はると、はやと、ひろと
の呼名で迷っています。
はやと は友達の子供と名前が被るし
ゆうと は男の子人気No.1だから旦那が渋ってて…
こうなれば、はると か ひろと で絞られますが
皆さんどう思われますか?
ちなみに悠叶か悠永でひろとと読めますか?
- ミカ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
🌈
はるとなら読めます😂
退会ユーザー
はるとも周りはものすごい多い気がします🤣
わたしの周りだけかな?
-
ミカ
私の周りもはると多いんです😂
ありがとうございます😊- 3月26日
ソラソラ
私も「悠」の漢字使いたかったですが画数の関係で断念しました😅
はると、ひろとはどちらも爽やかで素敵な呼び名だなと思います✨
それぞれの漢字で「はると」と「ひろと」とはパッと読めませんが、言われた後なら読めますよ~😆
あと余談ですが甥っ子も「悠」の漢字入ってます🎵
-
ミカ
画数大事ですもんね🤔
言われて読めるなら大丈夫な気もしますがイマイチですね😂💦
悠って字は結構使ってありますよね💫- 3月26日
-
ソラソラ
「悠」はもともと「はる」とも読みますし、最近では「叶」も「と」と呼ばせてますから、そちらなら大丈夫かなと思いますよ🎵
「悠」って意味も漢字も素敵ですもんね😆
ちなみに甥っ子の名前は「悠吏(ゆうり)」です✨- 3月26日
-
ミカ
読めない事はないですもんね😅
そうなんです!意味合い的にも気に入ってます☺️💗
悠吏くん可愛いですね👌
うちも候補に1度上がりました😍- 3月26日
退会ユーザー
初見だと、ゆうと ですね(´ω`)
〜と 自体が多い気がします
-
ミカ
ですよね😢
ありがとうございます😊- 3月26日
退会ユーザー
えりさんと同じ意見で読み方ならやっぱユウトかヒロトって読めそうです( .. )🤚🏼‼️
因みにアタシの息子は陽翔でハルトだし親族にキラトやユウトやアツトがいます(^-^;👍🏼💦‼️笑
-
ミカ
ですよねー😅
〜とってやっぱ多いですよね(笑)
キラトくんってかっこいいですね☺️💫- 3月26日
-
退会ユーザー
アタシは~トの名前が良かったので旦那さんに相談して最終的にお義父さんと3人で決めた名前で今は陽翔にして本当に良かったなぁーと思ってます(๑◔‿◔๑)👶🏻💕
確かにカッコイイけど名前の由来が全然知らないんですけどね‥笑- 3月26日
-
ミカ
陽翔くんもかわいい💕
男の子だと性が変わらないから画数とかで悩む事沢山ですもんね😂
由来とか意味って大事ですもんね🤔💫- 3月26日
-
退会ユーザー
ありがとうございます( ・ᴗ・ )🐷👶🏻‼️
顔も苗字も名前も本当にピッタリだし親馬鹿でゴメンナサイ(^-^;🙏💦笑
確か陽翔の場合は太陽のように明るく大きく羽ばたいて欲しい気持ちを込めて付けたはずです(´∇`)↗️↗️‼️- 3月26日
-
ミカ
ピッタリだと尚更ステキです😍👏
親馬鹿でナンボですよ💗笑笑
意味までステキですね☺️💕
名前負けしない様な子に産んであげないとだ😱🤣- 3月26日
いろは
ひろとはあたしは読めなかったんで、はるとがいいと思います✨
あと、悠叶と悠永
どちらも、ひろととは読めないです💧
-
ミカ
やっぱ読めないですよね😅
ありがとうございます😊- 3月26日
ミカ
ですよねー😂
ありがとうございます😊