※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

離乳食のモグモグ期の本で不安。食べる量と種類が増えて戸惑う。フリージング活用方法がわからず困惑。

30日で、7ヶ月になるので、離乳食のモグモグ期の本を
購入ー😆✨
見てみたけど……。一気にレベルが上がりすぎて……😵。
今まで、量とかは気にせず、とりあえず、お粥に
野菜をいれたりしてあげてただけだから、
一気に食べれる量も種類も増えて、、、
なんか、やっていけるか不安になりました😭。。。。。。
フリージングとかを活用して!って書いてあるけど、
活用もなにも、どんな感じに活用すればいいかわからないし、
ふぁーーー😭

コメント

そまま。

断然ストックしてます!
ジップロックにいれて冷凍や、製氷機の容器などに入れて作ってますよ!
うちの子はもうじき8ヶ月ですが、
野菜をみじん切りにしてグツグツにたのと鮭やシラスをミキサーで粉々にしたり、鶏肉のミンチなど、全部ジップロックなどに入れて冷凍してます!
もちろん7倍粥も!めっちゃ楽ですよ🤩

  • えだまめ

    えだまめ

    それを解凍して混ぜたりであげますか😵!?
    それとも、あげる前に、冷凍ストック+冷凍じゃない野菜などをさらに足したり煮たりしてますか!?

    • 3月26日
  • そまま。

    そまま。

    それを混ぜてあげてるだけですよ😚
    冷凍ストックで野菜沢山みじん切りして煮て冷凍してるので!
    最初はおかずとご飯を別であげてたのですがなんだか1色端にした方が楽な気がしたので一つの耐熱皿にストックをぽいぽい入れてレンジでチーンして混ぜてカルシウムの煮干しの削り節いれて完璧です🤞‼️

    • 3月26日
  • えだまめ

    えだまめ

    そうなんですね!ありがとうございますー!!参考にさせていただきます!

    • 3月26日
にこ

中期は基本全部茹でて、製氷皿などで凍らせてストックしてました😆
一番便利なのは、野菜ミックス買ってきて(丁度キャベツなどが激高だったので)みじん切りして煮込んで野菜スープにしたものを冷凍しておけば、大抵の料理には使えます(笑)
今も大量に作ってストックしてますよー🙆

  • えだまめ

    えだまめ

    なるほど🙄!!ありがとうございます!

    • 3月26日