※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめこ
家族・旦那

里帰りからそろそろ住まいへ戻ります!おばあちゃんである私の母が孫との…

里帰りからそろそろ住まいへ戻ります!おばあちゃんである私の母が孫との別れのとき、別れが寂しくて泣くんだそうです😭感情的な母なので100%泣きます😭母の涙は娘としてはあまり見たくないのですが、しょうがないですよねえ???^^;こっちで孫だけでも暮らさないかと言ってくるのですが、かなり実家と住まいが離れているため返答に困っています(⌒-⌒; )

コメント

かめこ

ちなみにうちは父が単身赴任をしているので、実家には母と、会社員をしている弟が住んでいます🏠

ゆう

お孫さんの事が可愛くてしょうがないのでしょうね😊
素敵なおばあちゃんだとは思いますがやっぱりパパとママと一緒に暮らした方がいいですしね💦
お母様にはたまには帰ってくるし遊びにも来てね!くらい言っといたら大丈夫じゃないでしょうか😊
泣くのはもうしょうがないです笑っ

  • かめこ

    かめこ

    本当そうですね!遊びに来てねという言葉をかける発想はなかったので目から鱗です👀✨あったかいコメントに癒されました、ありがとうございました😊💟

    • 3月26日
あゆ

仕方ないことですね。
寂しいからって実の子と離れるかめこさんや旦那さんの気持ちはどうでもいいのか
実の親とお母さんの寂しいって気持ちだけで引き離していいのかって思いますから
次の連休だとGW家族で会いに来るからねとか またお盆に来るからと、かめこさんが大人になってあげたほうがいいと思います

私は長女のときにでき母ではなく今は亡き祖父に次は生きてるうちに会えるかわからないからそばにいたいと泣かれたことがあります
翌年他界し 泣かれた時は寝たきり状態でした
なんとも言えない気持ちになりましたが また来るからねで戻りましたよ。

  • かめこ

    かめこ

    私が大人に、心に響きました🐢✨私が年を重ねたからか、最近になって母を少女のようだと感じることが出てきました!あゆさんとおじいさまのお話を受けて、戻る決心が改めて固まりました。ありがとうございました!

    • 3月26日
あおい

うちの母もずっと家にいさせようと必死でした(笑)この間たまたまですが、実家へ帰った際ももっと長くいろとしつこかったです💦
娘に会う度に『将来はばぁばのところに来る?』とか話しかけてるくらいです。私は返答に困るので黙って見てます😅
返す言葉がないので(笑)
嘘でもいいので、『またすぐ会いに来るから』と言ってみてはどうでしょうか?それだけで渋々ですが、納得してくれるかと(笑)