 
      
      生後1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月までのお子さんがいる方に3つほどお聞きした…
生後1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月までのお子さんがいる方に3つほどお聞きしたいのですが、
①赤ちゃんを連れて出掛けている時間はだいたい何時間くらいですか?
自宅を出てから自宅へ戻るまで。です(^_^)
また何時間くらいを目安に予定していますか?
②マザーバッグの中身はどんなものをいれてますか?
私自身は母乳なのですが荷物があれもこれもで大量になってしまいます(・ω・`;)
リュックに・おむつ最低5枚・おしりふき・お着替え1着・スリング・おしゃぶり・ガーゼ2枚・体温計・綿棒2〜3本・ビニール袋・哺乳類1本・固形ミルク1本・授乳紐・授乳ケープ・母子手帳ケース
別バックに・抱っこ紐・インサート・大判ストール
③上のお子さんがいる方はどういう場所へお出かけしますか?
よろしくお願いします(^_^)
- 73!(7歳, 12歳, 13歳)
コメント
 
            まるきち
①長い時で6時間くらい出てます
②別バックのやつはあんまりいらないんじゃないかな、と思います!
あと体温計ももっていかないですね。
③お姉ちゃん達の習い事のとこだったり子ども会行事だったりお買い物だったりです😊
 
            まど
1.5.6時間ですかね。
2.オムツ入れに入る量のオムツ、ゴミ袋、おしりふき、完ミなので水筒二つ熱いお湯と湯冷まし、ミルク入り哺乳瓶3・4本、スタイ2枚、携帯、財布ですかね😊
荷物多いの嫌いなのでこんな感じです。
着替えは車に置いてあります。
- 
                                    73! コメントありがとうございます。 
 私も基本は車移動なのでお着替えなどはバックに入れずに車に置いて行こうと思います(^_^)- 3月26日
 
 
            y3♡
うちは、新生児訪問の時に里帰りをしてたので、2ヶ月ちょっと前になってしまったのですが、その時に30分くらいと言われました。
あと、ショッピングモールとか人混みがあるところはまだ先だねと言われました。
- 
                                    73! コメントありがとうございます。 
 30分ほどなんですね(><)
 そうですね!人混みは避けていました!- 3月26日
 
 
            ママ4才
①だいたい1〜2時間にしてましたが、昨日は色々お店をハシゴして初めて5時間お出かけしました。
チャイルドシートと抱っこ紐の中でほとんど寝てました😌
②オムツとビニール袋を各5〜6枚、お尻拭き、除菌シート、着替え1着、ハンドタオル2〜3枚、母子手帳、抱っこ紐
*完母のため、哺乳瓶等使った事ありません。
③いません。
おっぱい欲しがる時やオムツ交換は車に戻ってからにしてます。車に膝掛け置いてます。今のところ電車とかでは出かけた事がないので、もし乗る時はもう少し荷物増えそうですね…
オムツ替えシート等々
- 
                                    73! コメントありがとうございます。 
 私もお出かけした時は基本赤ちゃんおっぱい以外は寝ていました😅
 母乳なのでミルクは心配ですが今後置いて行こうと思います(><)- 3月26日
 
 
            ヴーヴクリ子
上に2人もいるのにすごい用意周到ですね!荷物大変なんじゃないでしょうか。ちなみに私は混合です、参考までに。
①6時間位までは出かけていますが、目安は3時間です。
②3時間のお出かけの場合、オムツ3枚、おしりふき、ビニール袋、哺乳瓶1本、固形ミルク1本、魔法瓶にお湯、母子手帳、大判ストールです。
73!さんはどのくらいのお出かけを想定してその荷物なのでしょうか。抱っこ紐、授乳紐、スリング、これってどれか一つで応用効かないんですか?物がわからなくてすみません。大判ストール、授乳ケープ、ストールで隠せませんか?体温計、綿棒はどのタイミングで使うんでしょう。
あとは上の子の時の経験上、使用頻度が低かった物はカットしていくのはどうでしょう。一種の断捨離みたいな。
- 
                                    73! コメントありがとうございます。 
 車移動なので基本は車には置いていますが手元にないと震災などあったので心配で😥
 だいたい上記の荷物は6時間です。
 母乳なのでミルクははぶいて応用効くものも絞りたいと思います(^_^)- 3月26日
 
 
            あちゅこ
①6時間程度
②おむつポーチ(オツム、おしりふき)着替えポーチ(着替え2組、ガーゼ3枚、スタイ1枚)ポリ袋、消毒シート、ガラガラ、おしゃぶり、母子手帳
(日中は母乳だけなので、ミルクグッズは持って行きません😊)
- 
                                    73! コメントありがとうございます。 
 とてもスッキリしていそうですね☆私も母乳なのでそれでお出かけトライしてみたいと思います😊- 3月26日
 
- 
                                    あちゅこ イオンなどの商業施設に出かけることが多いので、授乳ケープや授乳紐は持っていってません🙋♀️ 
 もし、ない所に行く場合は、トイレでしてます💦
 子供は抱っこ紐使いながら移動なので、スリングなどは持って行きません!
 今のところ、この荷物で困ったことはないです😊✨- 3月26日
 
- 
                                    73! ありがとうございます!参考にします(^_^) - 3月26日
 
 
   
  
73!
コメントありがとうございます。
体温計は必要ないですかね😅
元気でも心配で一応持って行ってました(^^;)
別バックのは置いて行こうと思います!