※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
妊娠・出産

妊娠初期で不安な場合、産婦人科に電話相談しても緊急性がわからず困っている。破水の可能性があるが、病院の対応に不安がある。他の人はどれくらい緊急性を感じて電話しているのか知りたい。

妊娠初期で不安がある場合
些細な事なのか
重大な事なのか
判断が難しいと思うのですが、
みなさんは些細な事でも
お世話になっている産婦人科へ
お電話していらっしゃいますか?

心配事があり
電話したりするのですが
見ていただけず、
外来予約の電話した時にも
それはそんなに緊急事態では
ありません。と
言われて
何が緊急なのか
わからなくなりました…

昨日ご相談させて頂いた内容は
昨日夜にソファーが濡れるくらい
大量にお水みたいな物が
出て来てしまって
緊急連絡先へ相談したら
とりあえず明日外来へ来て下さいとの事
なにが大丈夫なのか
説明もして頂けず
心配な為
違う病院で診て貰ったら
破水の可能性があるので
自宅安静してかかりつけへ
再度伺って下さいとの事でした。

本日その旨を掛かりつけの病院へ
電話で相談報告したら

本当に初期破水なら
赤ちゃんが感染症にかかってるかも
しれないし
もしそうなってたら
1番の対処法は出すことだよ。
初期で破水したら
助からないよ。
それに30週ーくらいで
破水したけど、
次の日受診される人なんて
沢山いるし
そんなにお水がでたから
即刻どうこうするとは
ならないからー

そんな内容を伝えられました

では、本日伺わなくて
いいということですか?
と聞くと取り敢えずみてみないと
わからないから
来てくれとの事。

病院は早く変えようと思ったものの
みなさんどれくらいの
緊急性をもって
お電話されているのか
知りたく質問させていただきました。
長々とごめんなさい。

コメント

ゆずママ

不安になりますね。
些細なことでも病院に電話した方がよいです。
わりとすぐみてくれたりしますし、回答も親身になってくれます。

ちょっとしたことでも判断は私たちはわからないので。

病院変えられるならかえたほうがよいです。

  • mei

    mei

    ありがとうございます
    お電話していいものか
    伺っていいものか
    考えるのも疲れてしまって
    とても励みになるコメント
    ありがとうございます😢

    • 3月26日
  • ゆずママ

    ゆずママ

    検診に行った時に皆さんかなり質問やらしていましたよ。
    私はあまりするタイプでなかったので先生からよく聞きたいこと心配ごとあるって毎回聞かれました!
    心配ごとってその場で解決したいので先輩ママが周りに多かったので解決後の診察だと何にも聞くことないくなりますがちょこっと血がでたときはすぐ電話したら来れるなら今日きて。だめなら早めにきてとかみてみないとなんでとか言われたりするので、色んな病院あるかもですが、もうちょい親身になってほしいですね。

    • 3月26日
  • mei

    mei

    本当におっしゃる通りです😢
    私の立場からすると
    そんな緊急でもないしと
    言われても…です。
    ゆずママさんの先生は
    とても親切な方ですね☺️✨
    安心して任せられますよね、
    私も病院変えて来ます!!!

    • 3月26日
むな

病院早めに変えた方がいいと思いますよ!はじめての妊娠ってわからないことだらけですし不安しかないですよね(>_<)私もそぉでしたよ!なにかあったら電話していました!
やっぱり何かあった時に親切に教えてくれる病院のほうがいいとおもいます☆

  • mei

    mei

    そうなのですね😢
    私だけではないのだと
    安心しました…
    こんな事相談するのは
    うっとおしいのかな、、と
    悩んでいたので有り難いです。
    ありがとうございます😢

    • 3月26日
ぺんちゃん

病院選びって難しいですよね💦
その後大丈夫ですか?お腹の痛み…とか

赤ちゃん無事でありますように。
お母さんも安心できますように。


私はかなりの心配性で、流産も何回かしてるので、妊娠継続してるのかどうか本当不安でした。ちょっとの出血でも涙が止まらなくなるくらい怖くて…

今の先生は、そんな気持ちも汲んでくれて「心配になったらどんなことでもいいから見てあげるから病院においで」と言ってくれます。
それが本当に嬉しくて、初期の頃とかお金はかかりますが不安だからという理由で診てもらったことあります。

質問からズレてるかもしれませんが、りりさんの場合は自分の中でも緊急性高い判断しますよ💦
今その状態に直面してるのもりりさんだし、電話だけで分かるわけないからとりあえず診て!って思いますもの。

りりさんの判断、対処間違ってないと思います!

  • mei

    mei

    流産を経験されていたら
    とてもお辛かったですね😢
    お子様無事に産まれて
    よかったです😢
    わたしもとても励みになります!!

    ずれてなんかいないです!
    ありがたいです。
    とても素敵な先生に会えたの
    ですね😢💓

    ありがとうございます
    とても救われました😢

    • 3月26日
ぷぷこ

不安なことばっかりですよね!大袈裟かもしれませんが、命に関わることなので気を遣わずどんどん連絡した方がいいと思います!何かあってから一番後悔してしまうのはママだと思うので(><)

  • mei

    mei

    そういってもらえて
    本当にありがたいです😢
    いつも大丈夫しか言われず
    とても不安でした…
    ありがとうございます😢

    • 3月26日
deleted user

あまり電話はしてなかったですが、尿もれは破水か解らない時に電話したら

尿もれかもしれないけど確認するから一応来てみてと言われ行きましたよ。
平日の午前中で病院やってる時間帯でした😌
後、前駆陣痛なのか我慢できる生理痛の様な痛みが続きこのまま我慢していいいですか?とも電話しました。

他の病院へ行って帰される位なので、やはり通ってる病院の次の日来て下さいも間違ってはいないのでしょうね😅
ただ、初めての事で色々心配ですし説明してくれなきゃ解らないですよね。

  • mei

    mei

    そうなのですね💦

    掛かりつけでは無かったので
    資料がないから
    ちゃんと通っているところに
    もう一度相談して下さいと
    言ってくださいました☺️

    そうなのです分からず
    とても生臭かったので
    尚更心配になってしまって💦

    質問されたお話きけて
    とても為になります、
    ありがとうございます✨
    心配しすぎもダメなのかも
    しれませんが
    心配性なので😢
    コメントありがとうございます😢💓

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

「緊急性がないから来なくていい」という前提で話をされる病院なのですね...あまり優しくない印象ですね。
思い切って転院されて、優しい先生、優しい看護士さんのいる病院を探された方が精神的にストレスがなくなると思いますよ☺️

確かに初期の頃の異変って、病院に行っても病院側では様子見で終わることが多くて、どうこうできるわけではないかもかもしれませんが、それでも赤ちゃんの様子をエコーで見せてもらうだけでも心が落ち着きますよね。
私は1人目の妊娠時は幸い大きな問題なく、出産まで経過は順調でした。
しかし今回の妊娠では初期に子宮頸管にポリープが見つかり、今後も度々出血があるかもしれない、最悪な場合、赤ちゃんが感染症にかかって早産や流産の恐れもある、と聞いてかなりナイーブになりました。度々出血があると聞かされていて、わかっていてもいつもより少し多めに出ると不安だったので、もう私は診察をしてもらう前提で「今日少し出血が多かったので今日この後診てもらえますか?」と電話連絡しました。すると普通に了承してもらえました。

りりさんの現在の病因は「緊急性がない」てすぐ言っちゃうのは長年の経験なんでしょうけど、最初から決めつけてる感じがイヤですね...全然妊婦さんの心に寄り添ってくれない感じと言いますか...ストレスが今後もあるのは良くないですから本当に転院をお勧めします😭

  • mei

    mei

    おっしゃる通り、
    少しの時間だけでも
    安心させてもらえるような対応
    をして頂きたいです…
    何があるかわからないのが
    妊娠だと思います…
    それを人それぞれ違うのに
    大丈夫だと判断して
    何かあって責任が取れるのかと
    思います。
    丁寧に対応して頂ける病院
    だったのですね😢💓
    安心出来て、
    よかったです😢
    本日伺わなくては
    ならないので
    転院してきます…
    ありがとうございます😢💓

    • 3月26日
いとな

私なら病院行きます。
初期ってほんとビクビクしてました。

つわりが一日無くって、まだなくなる時期じゃないのにすごく不安で病院に電話しました。
そしたら「ない事じゃないですが、まだ無くなる週数でもないですし来てください」と言ってもらえてすぐ行きました。
結果元気で、安心したせいかすぐつわりも再発して、笑い話になりました。
不安とストレスを抱えたまま過ごすのも良くないから病院に行っておいでって職場の方にも言ってもらえて休んでいきましたよ。

  • mei

    mei

    それはとても心配でしたね😢
    すぐみて頂けて
    なにもなくて本当に
    よかったです😢💦
    心配で解決せず悩むなら
    ちょっとでも安心出来るように
    見ていただけるのが
    1番ですよね、
    何かあればすぐ対処して頂いて
    何事も無ければ
    それはそれで安心ですよね😢💓
    職場もとてもいい環境ですね😊✨

    • 3月26日
くみたん

私と似たような状況でしたのでコメントさせてください。
私も妊娠10週で不育症です。
過去に5回ダメになっています。
それに、息子を妊娠中に妊娠糖尿病になり、今回はホルモン治療もしていて、36週までアスピリンを飲む、なかなかのハイリスク妊婦です。
そのせいか、どこにいっても受け入れてもらえず、結局大学病院で産む事になりましたが、5週から3週間出血が続いてまして、電話して検診をお願いしても、見れないと言われます。
私は後悔したくないのでもう一つすぐに見てくれる病院を見つけました。
大学病院で見てくれない時に赤ちゃんが元気かどうかだけでいいから見て欲しいとお願いしてあります。
私は受け入れ先がないので仕方なく大学病院で産みますが、もし、転院できるなら納得できるところに転院する事をおすすめします!

  • mei

    mei

    こんにちは、
    お辛い経験されているのに
    コメントありがとうございます😢
    それはとても不安でしたよね😢

    心配なのも
    本当に分かるのも
    本人なのだから
    もっと親身に対応すべきだと
    痛感します…
    大学病院は設備も整っていますし
    受け入れて下さり
    本当によかったです😢

    本当にそうですよね
    色々と普通と違うことを言われ
    現在の病院には戸惑って
    います…

    わたしの週数では
    本当に破水してた場合
    どうやっても助からないし
    どうにもならないと
    言われました。
    大体昔の人はエコーなんて
    無かっても生んでいるし、
    妊娠に気がつかない人は
    普通の生活を送っているのに
    それで流産したなんて
    聞かないでしょ?と
    フルマラソンしたからって
    流産するの?て


    なんだか
    色々話を聞きましたが
    訳がわかりませんでした…

    時期をみて
    転院を考えます😢
    お体大事に
    なさってくださいね😢

    • 3月26日