※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yochi♡
子育て・グッズ

朝寝が自然になくなるか悩んでいます。外出が難しく、グズることも。待つか出かけるか迷っています。アドバイスをお願いします。

1歳と1ヶ月の男の子がいます☺


よく寝てくれる子で…まだ
朝は9時~、昼は14時~の
2時間ほどスヤスヤと寝ます。

この午前中の朝寝って、
自然にしなくなるんでしょうか??
寝ない習慣をつけるものでしょうか??

児童センターなど連れて行きにくく
行ってもやはり途中でグズります💦

自然にしなくなるなら、その時を待って
それからでもいいかなと思ってますが😰
それとも慣れるために出掛けるべきか??


わからなくなってきて悩んでます…
アドバイスお願いしますm(__)m



コメント

みぃたん

うちもよく寝ますよ〜(^^♪
よちさんと同じぐらいに、寝たり寝なかったりですが(笑)
うちはそこら辺はあまり気にしないようにしてます。
大きくなれば自然と寝なくなるだろうし、寝れなくて機嫌が悪くなるとこっちもイライラしてしまうので、、寝かせてますから

  • Yochi♡

    Yochi♡


    うちも、ほんとたまーに寝ない日があって💦
    どっちかにしてほしい…とか思ってしまいます😩💦
    自然にしなくなりますよね!
    気長に待ちます‼

    回答ありがとうございました☺

    • 10月8日
きょんつぅ

朝早起きさんですか??
早起きさんだとまだ朝寝も昼寝もする子が多いかも
うちも一歳一ヶ月ですがうちは周りの子より朝起きるのが遅いせいか最近朝寝しないです

  • Yochi♡

    Yochi♡


    朝は7時に起きます!
    普通ですよね…😰
    まだまだ朝寝は続きそうです…
    気長に待つ事にしてみます💦

    回答ありがとうございました☺

    • 10月8日
  • きょんつぅ

    きょんつぅ

    うちは8時以降に起きると朝寝しません
    まれに7時くらいに起きると朝寝しますねw

    • 10月8日
ママンボ

うちは今1歳5ヶ月です(*^^*)
最近ですよー昼寝が1回になってきたのは😊
それまではよちさんの息子さんと同じような時間に寝てました(*^^*)
特に気にもしてなかったですが、だんだん寝がなくなりお昼ご飯頃にグズグズし出すことが増えて今は12時半から14時までくらいで落ち着いてきましたよ🎵

  • Yochi♡

    Yochi♡


    そうなんですね😲💡
    少しずつ時間がズレていって
    無くなるものなんですかね👏
    私も気にしないで、寝なくなってから遊びに行こうと思います♪

    回答ありがとうございました☺

    • 10月8日