※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
子育て・グッズ

離乳食の飲み込みにくさについて相談です。食材を細かくしても飲み込めず、とろみをつけても固まってしまいます。片栗粉などの使用を検討中。アドバイスありますか?

離乳食の飲み込みやすさについて質問です。
生後7ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月半で、今は食材をポタージュ状にしてあげています。
10倍がゆや野菜類はうまく飲み込めるのですが、豆腐、白身魚、いも類は飲み込みにくそうです。
これらはブレンダーで細かくし、裏ごしをしても、少し粒が残ってしまっています。
とろみをつけるためにおかゆと混ぜましたが、それでも固まりがあるとえづいてしまいます。
片栗粉なども使ってみた方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします!
ちなみに使っている調理器具は画像のものと、ハンドブレンダーです。
よろしくお願いします!

コメント

hana

おかゆ混ぜるとだんだん水っぽくなってきませんか??片栗粉やとろみ粉のほうが滑らかにとろみがつくので飲み込みやすいと思いますよ(´ω`)

  • ぷーさん

    ぷーさん

    ありがとうございます!
    たしかになんだか水っぽいなあ、と思っていました💦おかゆと混ぜたのが原因なんですね!
    片栗粉を試してみます!

    • 3月26日