※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にぎり丸
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も動いて寝つけず、うつぶせ寝が好きで寝返りや踵を蹴る仕草が多いです。泣かずに1時間おきに動き回り、仰向けに戻すと泣くことも。同じ経験の方いますか?

夜に何度も起きる?というか動いて落ち着きません。
完ミで夜の最後のミルクの後、静かに寝てるのは2.3時間ほどです。
寝返り、寝返り返り、踵を蹴ってズリズリと上に上がったり‥
うつぶせ寝が好きなようで、うつぶせからお尻を高く上げたり、足を突っ張ったり。
泣くわけではなく、覚醒?目は閉じているんですが、1時間おきに動き回り、落ち着いて寝ません。
仰向けに戻すと泣いてしまいます。
うつぶせ寝のまま、布団に戻してトントンしての繰り返しです。
こちらも眠れず辛いです。
同じような方いらっしゃいますか?
対処法などありますでしょうか?

コメント

みーりん

うちも二人とも寝相はすごく悪いです(^_^;)長女は赤ちゃんの頃からうつぶせ寝が好きでうつぶせしか寝れませんでした!他にゴロゴロ動き回って…次女も何度もゴロゴロしてよくお腹や顔を蹴られます(^_^;)
子供は動いて体温調整するらしいので季節の変わり目などはよく動く気がします!対処法はありません(^_^;)好きにさせることですかね(^^;
ちなみに5歳の長女はうつぶせ寝は治りましたが、相変わらず寝相は悪くまだゴロゴロしてます(^^;

  • にぎり丸

    にぎり丸

    お返事ありがとうございます!
    これは寝相によるものなんですね、季節の変わり目ですか、確かにここ2週間ほど前から激しく動くようになりました。気になっていつも姿勢を直してましたが、ある程度放っておくことにします笑

    • 3月26日