※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを与えるタイミングについて悩んでいます。泣いたときにミルクをあげた方が良いでしょうか。

完ミで育てています。
泣いたらミルクをすぐあげていますか?

いまだにミルク欲しいサインがわからず、とりあえず3時間~4時間あけてからあげています。

2時間くらいでギャン泣きしたときは、なんとかおもちゃや抱っこでしのいでいます…
こういうときにもミルクあげた方がいいですか?




コメント

はじめてのママリ🔰

私も完ミです🍼
なんとなく3時間近くはあけるように
してます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なんとなく3時間近くはあけたくてあけちゃいますよね…!
    自然にあいてくるとは言いますがいまだにわからないです😂

    • 7月28日
M

一応3時間は空けるようにしてました!2時間とかで泣くことが増えてきたらミルクの量を少しずつ増やしたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なるべく3時間はあけるようにしちゃいますよね…!
    あまりにも2時間で泣くこと増えたらミルクの量を少しずつ増やして様子みてみます💪

    • 7月28日
ゆり

3時間はあけるようにしてましたが、あまりにも泣く時は2時間半とかであげてる時もありました!
あとはおしゃぶりを使ってましたが、だんだんすぐぺっとするようになり誤魔化せなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    あまりにも泣く時は2時間半であげたりしたんですね!

    おしゃぶりで誤魔化、時間調整したい場合に使ってみます💪

    • 7月28日
Mママ🔰

当時は頑張って3時間空けてましたが今となればあんなに頑張らずあげててよかったなーっっ思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なるべく3時間あけてくださいって言われるとあけないと!って凄いなっちゃいますよね💦
    そう思って今頑張ってしまいます…💦

    3時間待てない!今飲みたいの!ってなるとき絶対ありますよね…!

    • 7月29日
ルサ

うちもだいたい3時間はあけるようにしてますが…
ミルクの量を増やしても2時間くらいで泣きます😅
小児科の先生に相談をしたら「飲みたいだけ飲ませてあげたらいいんだよ!」と言われました。
昔は母乳より消化が遅いから時間をあけて!と言っていたそうですが、最近のミルクは母乳に近く消化も母乳とそんなに変わらないんだそうです。
でも、回数増やすのはちょっと大変だなぁ…と思い泣いてるのをあやしながら2時間半〜3時間あけて飲ませてます💦
悩みどころですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ミルクの時間もですが、あげる量も凄く悩みますよね…!

    そうなんですね…!
    私は小児科の先生に、泣いてもミルクじゃない可能性もあるのでなるべく3時間あけた方がいいと言われました💦
    小児科の先生によっても様々ですね😓

    ミルク問題は永遠と悩みそうです…😣

    • 7月29日