※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R'on
ココロ・悩み

生後39日の赤ちゃんが生理かわからない出血をしており、おっぱいの張りがなくなり、大きさが小さくなっています。出血が原因でしょうか?完母で育てているため、おっぱいが出ないことが心配です。皆さまのご意見をお聞きしたいです。

生後39日です。
生理かわからない出血をしています。
出血して4日目か5日目程度なのですが
血の量が生理の2日目くらい出ています。
そして昨日からおっぱいの張りが
今までより全然無く、大きさが極端に小さくなりました。
これは出血かま原因なのでしょうか?
完母で育てているのでおっぱい出なくならないか不安です。
皆さまのご意見お聞きしたいです。

コメント

cilttpkcu♡

絞って母乳が出るなら大丈夫だと思いますよ!
私は産後1カ月で生理が始まりましたが、哺乳瓶を完全拒否だったので完母でした!
出てるのか分からないけど吸ってる時いっぱいありましたが、哺乳瓶が無理なのでコップやストローをマスターするまで水分栄養は母乳のみなのでそのまま気にせずいました😅
義姉は途中で母乳出なくなり完ミに切り替えていたので、自分で絞って出るなら張ってなくても大丈夫だと思います!

  • R'on

    R'on

    コメントありがとうございます!
    授乳中ゴクゴクと音が聞こえます。
    なら大丈夫ですかね❤️笑笑
    ありがとうございます😊!

    • 3月26日
ジョディ

生理ではなく、悪露の可能性が高いです。出血が続いているなら一度産科での受診をお勧めします。塊が出ていないなら様子見と言われるかもしれませんが💦
おっぱいは出ている様子でしょうか?差し乳というのになると、普段は張らず、赤ちゃんに吸われると張り出すようになります。授乳中にピリピリした感じがあれば大丈夫です。

  • R'on

    R'on

    コメントありがとうございます!
    悪露なんですかね?
    塊はたまーにちょっと出るくらいで
    子宮あたりがだるい感じがします😭
    産婦人科行こうか迷ってるのですか
    親にはもう少し様子見たら?と
    言われています(´・ω・`)

    授乳中ピリピリします!
    安心しました😭
    ありがとうございます❤️

    • 3月26日