
一児の母ですが突然ですが悩みを相談させて下さい。長いです。今私はデ…
初めまして。一児の母ですが突然ですが悩みを相談させて下さい。長いです。
今私はデキ婚で子供は7ヵ月です。
夫はもともと単身赴任で地方に社宅に住んでおり、私は子供と単身赴任している違う県の実家に住んでいます。(お金がないのといつ夫の単身赴任の場所が変わるかわからないからです。)
夫は仕事が昼勤4日出勤して2日休み次の4日は夜勤して2日休みを交互に繰り返すシフトです。
仕事内容はガテン系です。
こっちに来る時はこっち近くまでの直通バスと電車そしてまたバスと乗り換えて大体2時間半で来ます。
2週間に1度来てくれていました。
それが最近2ヵ月ぐらい来ていません。
私的に子供が生まれてから一緒に暮らしたことがなく少しでも父親と触れ合って欲しいのです。
なので先日夫に
「仕事が忙しく仕事の付き合いなどあるのもわかるけど、ちょっときつくても会えない距離じゃないし会ってくれない?そもそも無理してでも子供に会いたいって思うのが普通じゃない?」
と言ったら
「お前は俺の仕事の大変さを知らない。本当にそっちにいくのはキツいんだ。会いたいとは思ってる」
と言われました…。
これを言われて妊娠前に私は昼も夜も仕事してその日仕事でも毎週末、日が昇る前に行き帰り3時間かけて夫を仕事場まで送っていた私にしたら意味がわかりません。
子供が可愛いなら尚更頑張れるのではと思ってしまいます。
私おかしいでしょうか?
みなさんのご意見お聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。
長々とありがとうございました!
- れい(7歳)
コメント

退会ユーザー
逆に旦那さんの所へ行くことは厳しいのでしょうか?

年子ママ
んー、正直きついかなと思います😥
夜勤もあるお仕事で体力仕事だと
尚更。。。
ただ2ヶ月来ないのは長いですね⚡️
月に1回帰ってきてもらう
月に1回はこっちから日帰りで行ったら
どうですか?☺️
大変なのはお互い様ですから😄
-
れい
コメントありがとうございます!
やっぱそうですか😞
最初にその約束したのですがダメでした…そして私達が行くのは旦那が子供が可哀想、寮に入れないからと却下されます😧- 3月26日

みーぬる
お互い行き来し合うことは出来ないんですか?
一方だけが会いに来てじゃなく、お互いが行き来しあった方が上手く行くのではないでしょうか?
-
れい
コメントありがとうございます!
そうしたいのですが、夫が子供が可哀想とか寮には入れないとか色々理由を言われて却下されます😥- 3月26日

オニギリ
おかしくないと思います。
子どもを可愛く感じ、アリアさんを想っているのなら帰ってくると思いますよ。
ですが、ご主人はそうでないのでしょう。
一緒に住んでいないからきっと父性もまだ口だけで、面倒な気持ちの方が勝っているのではないですか?
また、アリアさんは付き合っていた頃たくさん尽くしていたようですが、それは付き合っていた頃の話ですし、アリアさんがしていたことなので比べるのは少し違うかなと思います。
これから育児で何か辛いことがあった時、ご主人に話して、寄り添ったり労わるどころか、俺ならこうする。俺はできるよなんで出来ないの?と責められたらどう思いますか?
ガテン系でしたから、これからますます暑くなりキツくなるお仕事ですよね。
その前に今一度夫婦で考え直してみてはどうですか?
2週間に1度はご主人が会いにきて、その次の休みはアリアさんとお子さんが会いに行くのはどうですか?
お金がなく単身赴任先がわからないとのことですが、そんなに転勤が多いようなら社宅でしょうしその都度引越しなど手当は出ませんか?
お金も2週間に1度2時間半の距離をバスなり電車なり利用するならそこそこかかるのではないですか?
一緒に住んでやって行くことは考えられませんか?
もう少し夫婦で家族についてどうしていきたいか考える必要があるのかな〜と思いました。
-
れい
コメントありがとうございます!
やはりそうなんでしょうか😞
言われて気づきました!
比べるのは良くないですよね😟
確かにそう言われたら嫌です。
私達が行くことは夫が色々理由づけられて行くことができません。
手当は出ると思います!
先日夫に話した時にきつくても一緒に仕事先の近くに住もうと言ったら
仕事場まで通うのがダルいから俺は一緒に住まないと言われてしまいました。
確かにもっと話したいんですがめんどくせーと言われてしまいケンカになり結果私がおかしいと言うふうになってしまいます😞- 3月26日

みーやん
ガテン系の仕事は本当に体力的に辛いですよ。それは妻として理解してあげた方がいいと思いますよ。
それに来てもらうばかりで、自分は行かないんですか?
来てもらうのが普通なんですかね?
自分は旦那に会いたくないんですかね?
もう少し旦那の事理解してあげたらいいと思いますよ!
-
れい
コメントありがとうございます!
もう少し理解できるように冷静に考えます!
私も会いたくて、行こうと思いましたが旦那が子供が長距離は可哀想、寮に入れないといい却下されました。😞
ありがとうございます!- 3月26日

Reeeeee
旦那さんがお休みの日に、中間地点で会ったりはどうでしょうか⁉
お仕事は本当に大変だと思います。二時間半、乗り換え、それとアリアさんのご実家だとそれなりに気も使いますし…😫💦💦
-
れい
それも夫に相談したのですが泊まりじゃないとキツいから私の実家でいーと言われました😥
本当に大変なのは重々承知でただただ子供が可哀想で😞
確かに気を使うと思い私の実家は母しかいないのですが、母も気を使って来る時は友達の家泊まってくれますので
そこは大丈夫かと(*^_^*)- 3月26日

キキ☆
一緒に暮らすことは不可能なんでしょうか?
私だったら単身赴任先で子供と旦那様と3人で暮らします。
子供は保育園に通わせて、自分は働きます。
どうしても無理なんでしょうか?
-
れい
コメントありがとうございます!
仕事先近くで一緒に暮らそうという話をしたら仕事に通うのがめんどくさいから一緒には住まないと言われてしまいました。😥
保育園に通わすのを凄く嫌い。
働きたいのですが働かしてくれないんです😣- 3月26日
-
キキ☆
えー(;_;)何ですかそれー‼
めんどくさいってあり得ないと思います‼
父親の自覚も夫としての自覚もまだないように感じます⤵
会いに来ないのは、距離の問題じゃないのでは?!と思ってしまいますよね。
電話でもいいので、ケンカしてもいいので、一度じっくり話し合われたほうがイイと思います。
頑張ってください‼- 3月26日
-
れい
ですよね!!!
まだ恋人同士の感覚でしかないのかもしれないです(´・・`)
そのこと何度も話しましたが話すとめんどくせーって言われろくに話もできない状態です…。
ありがとうございます!- 3月26日

れい
ですよね!!!
まだ恋人同士の感覚でしかないのかもしれないです(´・・`)
そのこと何度も話しましたが話すとめんどくせーって言われろくに話もできない状態です…。
ありがとうございます!

退会ユーザー
母親は10ヶ月間大事に大事にお腹の中で育て、お腹を痛めて産んだ子なので割りと早く母親としての実感が芽生えてきますが、男親は一緒に生活してふれ合っていく内に何ヵ月、何年もかけてやっと父親になれるんだと思います…
結局のところ、自覚が芽生えていない…のだと思います。でもそれは仕方のないことなんですよね…
-
れい
コメントありがとうございます!
何年もかかるんですね😞
一緒に暮らさないとだめですよね(´๑•_•๑)
暮らすの拒否されてるのでいつ芽生えるのんだかって感じです😥笑
ありがとうございます!- 3月26日
れい
コメントありがとうございます!
旦那が子供が可哀想とか寮に入れないとかで行きたくても却下されます…。
退会ユーザー
そこまで思うなら来て欲しいですね💦
私の旦那も夜勤ある仕事です😥
単身赴任の方も居るみたいで話を聞くとやっぱり帰れてないらしいです💦
旦那さんも帰りたくても疲れて帰れないんじゃないですかね😭
理解するのは難しい事だとは思いますが…
どこの家庭にでも有り得てる事だと思ってみてください💦
れい
そうなんですよね😞
仕事の事を全部わかるわけじゃないので、極力私も理解しようと務めてみます!😄
ありがとうございます(*^_^*)
退会ユーザー
まぁ自分は、出来て相手が同じ事出来るって思わない方がいいですね💦
ストレスになるし…
れい
そうですね(´・・`)
人は人ですもんね…(´・Д・`)
これから考えないようにします😊
退会ユーザー
出来るかぎり頑張って下さい✨
その分稼いでもらいましょう!笑
れい
お金もろくにくれないですけどねwww
ありがとうございます!!!
退会ユーザー
え!そーなんですか!
それは強く言いましょう!笑
旦那さんの、尻にひかれないよーにしてくださいね(*^^*)
嫁にはなんも言えんわ!😆
くらいの女のが男はいいですよ✨笑
れい
尻にしいてみたいもんですwww
ありがとうございます( ˆoˆ )
退会ユーザー
気強く行きましょ!笑
あんまり抱え込まず、、、
旦那さんになに言われよーが立ち向かって下さい❤
我が子の為に☺️
れい
ちょっと話して楽になりました!
頑張ります(ง `ω´)۶!!!