
コメント

りちょぱ♡
私だったら休ませます!
子どもに無理をさせるのは可哀想です!
社会人だけと母親でもあり子どもには親しかいません!
保育園預けて、またすぐお迎え来てくださいってなった方が会社に迷惑かけると思いますよ!

退会ユーザー
私も仕事復帰した時ずっとそんな感じでした。週1で熱を出しては休んだり早退したり。突発からの肺炎を起こしたりRSウイルスからの胃腸炎になったり。どれだけ仕事場に迷惑をかけたことか(*_*)
休むのもしんどいですよね、仕事に行く時も皆さんに挨拶してご迷惑をおかけしましたって頭下げて。そんな中でも必死で働いていた頃は私は病児保育頼りまくっていました(>_<)熱があるのに見てあげれなくてごめんねって子どもに泣きながら。仕事を休む勇気もなくてしんどい思いして仕事に行ってました。
今なら思います。保育士って代わりがいますよね。子どもがしんどい時はそばにいようって。
あと、保育士をしていると私は思います。無理して来て、今日くらい様子みて休んであげたらいいのにな〜お母さん。って。どっちもの気持ちがわかるから辛いですよね(*_*)あと忙しい時期だし。
-
ゆーらん
保育園入りたてってすぐに病気しますよね💦この1年ずっとそんな感じでした😥なんども、仕事やめようと思いました💦保育士の代わりは沢山いますよね🎵忙しい時期で申し訳ないですが、今日休みました。コメントありがとうございます😊
- 3月26日
-
退会ユーザー
私ももういいや、辞めようって思いました!迷惑ばっかりかけるし、自分のしたいように働けてないし、子どもにもごめんって思うし、家のこともバタバタでできないし、どれも中途半端で。
意を決して辞めることを伝えたけどパートで続ける方向で残ってほしいと言われ、パートならと、こちらも頑張っているところです(^^)
その時その時が必死すぎて、どれを優先にしたらいいのかわからないですよね。職場によって休める状況かもわからないし、相談できる人もいないし(>_<)
はやく体調よくなるといいですね!!お大事にしてください♪- 3月26日

あゅママ
明日はもう1日様子を見て
火曜から連れていくのはどうですか?
私も仕事をしているのでゆーらんさんの気持ちわかります‼
きっと同じ職場の方もゆーらんさんが子育てママだとわかってくれてると思いますよ😌💓
-
ゆーらん
火曜日に行くとにいました💦
職場の方に恵まれててよかったです。
ありがとうございます。- 3月26日
ゆーらん
無理させるの可哀想ですよね💦コメントありがとうございます🎶