※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるも
子育て・グッズ

娘が夜中に起きて眠れず、成長ホルモンの出る時間帯にほとんど眠っていない。様々な方法を試しても改善せず、心配している。寝かしつけが難しく、夜中に覚醒して遊んでしまう。何かアドバイスが欲しい。

長文すみません。
娘が夜寝なくて困っています。。
一番成長ホルモンの出る22時〜2時の間にほとんど眠っていません。
今も起きて横で遊び倒しています。

毎日の生活リズムは
8時 起床
10時 離乳食
11時 朝寝30分
14時 離乳食 おっぱい
お昼寝 約1〜2時間
18時 離乳食
20時 お風呂 おっぱい 就寝

↓ 寝たと思いきや…。。
21時 覚醒!
24〜25時頃まで遊び倒す

↓ 疲れ果てて就寝
3時頃 夜泣きで1時間ぐずり起き
6時 おっぱい 8時まで寝る

ほぼ、この繰り返しです。。
こんなに夜更かししてる0歳児、周りに全くいないのですが…。
全体的な睡眠時間は10時間は取っているのですが、成長ホルモンの出る時間帯に全然寝てないので、すごく心配です。


お昼寝を15時までに切り上げたり、短くしてみたり、
朝早く起こしてみたり、寝る時間を22時頃にしてみたり、
お風呂を遅くしてみたり…。
色んな手を尽くしてみたつもりではありますが…なぜか、夜の21時〜22時頃に覚醒して、全く寝ません…。

電気を真っ暗にして寝たふりをしていても、おかまいなしに、私達の髪や顔をむしったり、部屋のドアを勝手に開けて隣の真っ暗な部屋で1人おもちゃで遊んだり、、
なんでも口に入れる時期なので、心配で娘が寝付くまで私も眠れません…。(旦那だけガーガーイビキかいて寝てますが)
添い乳で、乳が枯れ果てるまで飲ませてもダメで。。


うちも寝ない。
いつまでに矯正すれば大丈夫。
などあれば教えて頂きたいです。

今日も20時に寝ましたが、21時半に起きて一人で遊んでます…1時頃まで寝なさそう…。。

コメント

でーる

うちもここ最近よく夜に遊び出します😭
まさに今ひとりでワーワー言いながら遊んでます😂そして私も心配で子どもが寝付くまで寝られません💦
20時半に寝て11時ごろから1〜2時ごろまでご機嫌な時間が数日続いていて寝不足です😭笑
うちはその後はあさまで寝てくれるのでまだ助かってますが💦

回答になってなくてすいません😣💦

  • まるも

    まるも

    ありがとうござますー!お仲間が!!
    心強い〜😂もうどうしていいか途方にくれていますが、いつか夜寝るようになるのか…。。?
    夜泣きは夜間断乳決行中なので特にひどくて…。
    でも、寝かすために結局夜中の1時にガブガブ飲ませちゃってるので意味ないです。。

    • 3月26日
あおっち

生活リズムを少し前倒しにしてみたらどうでしょう?変わらないかな?😅
午前中のうちに出かけたり、遊ぶ時間を作ってあげてみたり… 

自分が寝れないの、辛いですよね😢

  • まるも

    まるも

    お返事ありがとうござます!
    午前中にお出かけしてみたいと思います!
    ついつい朝は家事でバタバタして娘か朝寝してくれたら、これ幸いって寝かせてたので、もっと外に連れ出します✳︎

    といってもまだ歩けないので、近所散歩くらいなのですが、娘も気分転換になるかも😄

    • 3月26日
  • あおっち

    あおっち

    私も九ヶ月頃、夜なかなか寝なくて困ってたのですが、午前中に支援センターなどに行って活動させているうちに生活リズムが徐々に良くなってきました。

    • 3月26日
はるちゃん

こんなに夜更かししてる0歳児ここにいまーす!😅
20時に寝ても多分夕寝みたいな感じで21時にまた起きてきちゃうんじゃないでしょうか?
うちは新生児から普通の子と同じ様に寝た事ない子なので、もう世間のよく言われている生活リズムとか、こうしなきゃダメ!とかゆうのを何やっても無理だったので、気にするのをやめました。
やってもやってもそうならない者は仕方ない!と思い、今は夜から朝まで寝てくれることを目標に生活してます。
うちは体力お化けの息子なのでかなり寝るまでに体力使わすことしてますがそれには時間がかかります。
なので寝る時間を遅くして朝まで寝てもらってます。そうしないと寝ません。
遅いと24時前とかもざらにあります。
早いと21~22時とかもありますが、基本的に23時くらいにやっと眠たいモードで寝ます。そこから朝7~8時まで寝てます。
無理に19~20時に寝かすことをやめました。本人1時間くらい寝たら体力回復して起きてきてましたから💦
うちはこれで生活してます。
別にこれといって発育にも問題ないですし、今のとここのリズムです。
子供が可哀想!とか、こうしなきゃ子供のためにならない!とか、よく見ますが個々に違うので絶対そうしなきゃダメ!と考えるのはやめました。
我が家の場合ですが、うちはこのリズムでやっと寝てから朝まで寝ること覚えたので(夜中寝相で度々起きますがトントンですぐ寝ます)覚醒することはなくなってます。そのうち歩く様になったら疲れて早くに寝て朝まで起きないよーと言われたのでそれまで辛抱しようと思ってます😭

  • まるも

    まるも

    そちらにもいらっしゃいましたか!寝ない子さん!
    ほんっとに寝ないですよね…。
    周りのママさんがみんなちゃんと朝起こして夜寝かせてるので焦ってしまいましたが、、そういう子もいるんですね。
    私もあまり気にしすぎずに、ダメな時はダメだと開き直ってみます。
    まだ歩かないので、走り回るようになる頃には改善出来ることを目標にしてみます😄
    ありがとうござます💕

    • 3月26日
えり

今は育休中ですが、保育士です。

夜の覚醒に付き合うの大変ですよね。
覚醒した時は遊んでいるようですが、「この時間は起きていい時間」と脳が覚えてしまうので起きてしまったとしても遊ばせるのではなく、子守唄とか抱っこやおんぶで過ごせるようにしてみてください。部屋のドアを勝手に開けられちゃうのはすごいですね😳‪‪💦‬

あと、お風呂が遅いかなと思います。
体温が下がってきて眠りにつくメカニズムがあるのですが、お風呂入ってすぐだと体温が高いままなので熟睡しないのかも。もし可能ならご飯の前にお風呂に入るか、もう少し早めにご飯を食べさせて19時くらいに入れるといいかと思います。

ゴールデンタイムは22時から2時ですが、熟睡するまでに1~2時間かかるので20時すぎに寝かせるのが月齢的にも理想ですが、体内リズムはいまならちゃんと整っていくので無理のない範囲で(急に2時間早く寝かせようとするとかは無理だと思うので、15分早くするとか)調整してみてください。
朝は7時には起こしてカーテン開けて日の光を浴びさせて上げてください。
1時間早く起きれば午前寝も早くなりますからお昼寝ももっと早くなりますよ。保育園だと11時くらいにお昼ご飯を食べて12時までにはお昼寝に入ります。10時の離乳食はそのままでもいいので外に30分くらい出るだけでも体力使うのでオススメですよ😊

  • えり

    えり

    長々とすみません‪‪💦‬
    少しでも参考になればいいのですが😅

    • 3月26日
  • まるも

    まるも

    ありがとうござます!すごい!専門家の方からアドバイスがいただけて嬉しいです😆
    お風呂の時間、目から鱗でした。
    体があったかい方がよく寝るのかと思って、寝かせる直前に入れてました…!もう少し早めてみます。
    あと、起きてからの抱っことトントンもやってみます。
    他にもアドバイス頂いたこと、早速今日からやってみますね!!

    とっても参考になりました⭐︎ありがとうございます😊

    • 3月26日