

ぴーすけ
あと、ササミです!!

退会ユーザー
9ヶ月ならお肉食べられるようになるのでハンバーグとかミートソースとかいけますよ☺
-
ぴーすけ
ハンバーグ(゚_゚)ミートソース(゚_゚)
そーなんですね!
ステップアップがすごい!!!- 3月26日

★
野菜スティックとか豆腐と南瓜でおやきとか、豆腐ハンバーグとかもあげてます🙋
-
★
ステップ離乳食のアプリでその月齢に食べれるものはほとんど試しました🥄
- 3月25日
-
ぴーすけ
野菜スティックというのは、茹でた野菜ということですか(^^)??
おやき!?豆腐ハンバーグも!8か月からあげていましたか?✨
ステップ離乳食のアプリ見ました!「△」のものも試しましたか??✨- 3月26日
-
★
そうです🙋✨私はいつも炊飯器でやってます!
8ヵ月頃から野菜スティック、半ばあたりからおやきとかもあげ始めました👶🏻
でも手で持ってくれる時と持たない時があるのでほとんど私が口まで運んでいったのを食べてる感じです😂
△はBF食べた時に入ってる食材が結構△のものだったりするのでそのくらいですかね😅あとは味噌とかオリーブの調味料系といわし、ぶり、野菜あたりはあげたものもあります🙋- 3月26日
-
ぴーすけ
遅くなりました💦
炊飯器で作るんですね!賢い✨
やってみます!!!
おやきも作ってみます!
もうそんなにチャレンジしてるんですね(><)✨すごい!味噌は普通のやつですか?オリーブの調味料オシャレです(;_;)👏お魚はまだ、しらす、真鯛、スケソウダラくらいです(;_;)- 3月27日
-
★
味噌は、アカチャンホンポでヒガシマルの味噌スープの粉末が売ってるのでそれで試しました!🥄
魚はタラと鮭、ぶり、イワシもあげました!4月から保育園というのもありどんどん慣らしてました😂- 3月27日
-
ぴーすけ
赤ちゃん用の味噌があるのですね(゚O゚)
我が子も保育園です!うちは6月からです!そうか…保育園に行くためにもどんどん色々な食べ物に慣れさせる必要があるんですね😂勉強になります✨✨- 3月27日
-
★
私のところは説明会の時に、入園までにこれを食べさせておいてくださいって紙を一覧でもらいましたが、結構色々試してたので焦らずに済みました😂 6月ならまだ大丈夫ですね✨
- 3月27日
-
ぴーすけ
そんな説明があるんですね✨✨
園庭開放があるので行ってチラッと聞いてみます!!目安があるとわかりやすくていいですね(゚O゚)!
はい(^^)でもあっとゆう間に6月も来そうです(><)笑
色々ありがとうございます✨✨- 3月28日

Reeeeee
ブロッコリー、茄子、里芋、納豆、鮭、ツナ、
さつまいも、うどん、そうめんなどなど
種類を増やしてあげるのはどうでしょう😆🎶
メニューは、市販のベビーフードを参考にして真似して作ったりします☺
-
ぴーすけ
書きそびれてました!
ブロッコリー、納豆、サツマイモ、うどん、そうめん、食べました✨💦
茄子、里芋ですね✨
トライしてみます!
納豆なんですが…はじめの頃にあげたらとっても気持ち悪そうにして全部吐いてしまいました💦いつ頃から食べられるようになりましたか??
ツナと鮭、どっちを先にあげましたか?✨
ベビーフードだと、味が濃いかな?って感じたのですが、自宅での味付けはどのようにされていますか?✨- 3月26日
-
Reeeeee
味付けはBFのだしやスープの素などを少しだけ入れたりします☺
BFをあげる際も、お湯を足して更に豆腐など入れて薄めてます😅🌀
ツナと鮭はほぼ同時期だったと思います☺
納豆は、うちも最初はダメでした💣💣💣
少し間をあけてから試したら、問題なく食べれてます✨✨
里芋はとろみも出るので、パサつくものと一緒に結構使えますよ✨✨- 3月26日
-
ぴーすけ
遅くなりました💦
なるほど!わたしもBFのお弁当良く使っていますが、味が濃いなぁと思っていました!お湯や豆腐を入れて薄めれば良いのですね!!!✨✨
わたしも味付けはBFのだしとスープ使っています✨
納豆再度チャレンジしてみます!
鮭買ってきたので明日トライしたいと思います✨
里芋!使ってみます✨✨- 3月27日

ママリ
メニューのネタ尽きますよね😵
私は朝は洋食、昼夜は和食って感じにしてて、洋食はトマト粥やパン粥(バナナ、かぼちゃ、ツナとブロッコリーとか中身を色々変えてます)とかホワイトソースでクリーム煮とかコーンスープ、ポタージュスープ、コンソメスープとかですかね〜🤔
和食だと主食は鮭ごはん、納豆ごはん、しらすごはん、普通の5倍粥など…
おかずはさつまいもの白和えとかナスの煮びたしとかほうれん草のおひたしとか…煮物を作って小分けで冷凍してたり、汁物も野菜入りの豆乳スープをたくさん作ってキューブにしてます🤩
-
ママリ
あと8ヶ月なったくらいの時からおやきも作り始めました✩
- 3月26日
-
ぴーすけ
ネタ尽きますよね(;_;)笑
いつも食事の時はお茶碗一つですか??ツナはツナ缶ですか?✨鮭とツナ、どちらから始めましたか?
ホワイトソース気になっていたんです!クリーム煮ができるんですね!なるほど✨
うちも始めに納豆食べさせました!そしたら気持ち悪くなったみたいで全部吐いてしまったんです💦納豆順調でしたか??- 3月26日
-
ぴーすけ
ナスの煮びたし、ほうれん草のおひたし、味付けはどうされていますか?✨
わたしは食材ごとに冷凍してあるんですが、煮物などおかずごとに冷凍した方が使いやすいですかね??💦
それらの味付けはどうされていますか?✨- 3月26日
-
ママリ
どちらもBFの粉末和風だしです✩
私もほとんど食材ごとに冷凍してますよ〜︎☺︎調理して冷凍してるのは煮物と豆乳スープとおやきくらいですっ!
まだ味付けという味付けはしてないです💡煮物は自分でとった昆布だしやかつおだしを使って椎茸とかから旨味が出るので味付けしなくても美味しいですよ💓今は高野豆腐と椎茸と人参の煮物をストックしてます✨- 3月26日
-
ぴーすけ
遅くなりました💦
わたしもBFのだしはよく使います✨
ホワイトソース買ってきました!明日トライしてみます♡
自分でダシ取ってるんですね✨すごいです!おおっ✨高野豆腐と椎茸と人参がちょうど冷蔵庫にあります!今夜煮物作ってみます✨✨- 3月27日

さおぽこ
野菜ならトマト、ブロッコリー、サツマイモもあると彩りも豊かでいいですよ✨
タンパク質だと、鳥肉(ささみ、ももひき肉)や豚肉(赤身ひき肉)、シーチキン(無塩、水煮)も使えます!
青のり、すりごま、刻み海苔はお粥に混ぜて使っています👌
わかめ(水で戻すもの)も細かく刻んで、しらすや豆腐と混ぜたり、汁物に入れたりしています!
-
ぴーすけ
遅くなりました💦
書きそびれました(><)トマト、ブロッコリー、サツマイモ、ささみはあげています!
青のり、すりゴマ、刻みのり、わかめもいいんですか(;`O´)✨
汁物があるというと、食事の時は、ご飯、汁物と用意していますか??- 3月27日
-
さおぽこ
毎回ではないですが、ポタージュや野菜スープ、味噌汁をローテーションで作ります。BFのコーンや味噌汁のもと、粉ミルクなどを活用してます✨
最近は食べる量も増えてきたので一汁三菜を基本にしてます!- 3月27日
-
ぴーすけ
なるほど✨一汁三菜すごいですね(^^)
さおぽこさんのお子さんが羨ましい👏
我が家は最近、茶碗一つに色々詰めて済ませていたので、わたしも一汁三菜目指してメニュー作ってあげたいと思います(><)✨- 3月28日

ちなごん
書いていないものだと、
うちは さつまいも、トマト、ささみ、お湯で溶く鶏レバーのBFとかもあげてみたりしてます😃
あと、豆腐と色々な野菜+片栗粉で焼く『おやき』を最近始めましたよ~。
-
ぴーすけ
遅くなりました💦
書きそびれました!さつまいも、トマト、ささみはあげています(^^)!
レバー気になっていたんです!あげているんですね✨わたしも買ってみます!!
おやき、みなさん食べられているんですね(><)すごいな〜✨豆腐と片栗粉+野菜で作るんですか😲✨やってみます!れ- 3月27日
コメント