※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびママ*
子育て・グッズ

寝ている間にする行動について心配しています。ノンレム睡眠やレム睡眠に関連しているようで、同じ経験をしたお子さんがいるか知りたいです。改善方法があれば教えてください。

寝てる時にするコレ、何だと思いますか?
2〜3ヶ月の頃からしてて心配になって
病院で診てもらったんですが…
ノンレム睡眠、レム睡眠の関係で
こういうことするみたいで(>_<)
同じような事するお子さんいらっしゃいますか??
大きくなったら改善したよ!とかあれば
聞かせて下さい!
(本人は寝ています!)

コメント

ひびママ*

動画貼り付け出来ると思ったら
静止画のみでした(>_<)
すみません…。
詳しく言うと寝てるのに
ベソをかくような状態です。
説明分かりづらくてすみません。

Aloha♪まはろ

寝言泣きですかね(^-^)

夢見てるんだと思います♪
全然やってますよ~

5才頃に大人と同じ睡眠になるそうです(^^)

  • ひびママ*

    ひびママ*

    寝言泣きって言うんですか?
    初めて聞きました!
    後で調べてみます(^^)
    夢見ててなってるんですね!
    長くヒックヒック言ってるんで
    最初はひきつけの一種と思い
    かなり心配してました(;_;)
    でもやってると聞いて安心しました!
    少し様子見てみます♬
    ご丁寧に回答ありがとうございますm(__)m

    • 10月8日
神楽美琴

たまに悲しそうな顔をして
「ひ~ん」と泣きますが
少しほっておくとそのまま寝てます(・∀・)

こんな症状ですか??

  • ひびママ*

    ひびママ*

    コメントありがとうございます!
    泣いた後とかにする
    ヒックヒックに似てます(>_<)
    でも声も出さないし泣いてもないんですよ〜。
    ほっておくとソレが原因で
    泣き出しちゃったり…(;_;)
    何なんですかね?不思議です。

    • 10月8日
  • 神楽美琴

    神楽美琴


    子供が何回もたくさん寝るのは
    起きてるときの刺激を処理するためと聞きました(・∀・)

    ニャっと笑うのと同じで
    ヒックヒックとするんじゃないですかね??(・_・;)

    その振動で眠いのに起きちゃって泣くとか(´・ω・`)

    • 10月8日
  • ひびママ*

    ひびママ*

    寝てる時に色んなことを
    記憶してるって言いますよね!
    それだと良いんですけど◡̈
    たぶんヒックヒックの振動で
    起きて泣いちゃってるんだと
    思います〜(°_°)
    でもその時に普段より激しめに
    泣くんでビックリしちゃいます‼︎
    ご丁寧に回答ありがとうございます♡

    • 10月8日