※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひ
子育て・グッズ

産後1ヶ月は母乳が出ていたが、最近は出なくなり、ミルクを足している。今はミルクの後に母乳をあげている。この状況で大丈夫か、母乳はもう出ないのか心配です。

産後約1ヶ月くらいは
母乳が良く出て母乳で満足してくれてました。
ですがそれ以降いろいろあって
出なくなったみたいで
母乳の後、ミルクを足していました。
今では逆でミルクの後
足りなくなったら母乳という感じです。
これって大丈夫なんですか …
そして母乳はもう出ないんでしょうか …

コメント

ジョディ

赤ちゃんの体重が増えてるようなら構わないと思いますよ(*´꒳`*)
母乳は吸われれば出るので、多少なりともあげてるなら止まることはあまりないと思いますが、体質にもよるようです💦

  • ちひ

    ちひ


    体重は一応増えてます!
    そうなんですね!
    頑張ってあげ続けてみます ( ̀꒳´ ​)!

    • 3月25日
 ひい

今一番作られてくる時期なのでまだまだ諦めなくていいと思いますよー☺️
ママさえ大変でないなら、ひたすら頻回授乳すればいいとおもいます!そうすればすぐ復活するとおもいます!

  • ちひ

    ちひ


    めげずに頑張ってみます 😭💦

    • 3月25日
あづ

母乳をあげたいのであれば、先に母乳にして足りない分をミルクのほうがよいかもしれません☺

出ないってことはないとおもいます❗
母乳はささいなことでも出なくなることがあるって聞きました。
あんまり考えすぎちゃだめです🙆💡

  • ちひ

    ちひ


    そうしてみます!
    ありがとうございます 😢✨
    気楽に頑張ってみます!

    • 3月25日
ぶっち

水分補給を、よくすると出ると聞きました。

  • ちひ

    ちひ


    そうなんですね!
    心がけてみます!

    • 3月25日
よう

一度母乳外来を受けて見てはいかがでしょうか?
私は母乳の出が不安で、ネットで母乳外来をやっている所を調べて受診しました。
マッサージやアドバイスもしてもらえますし、悩みも聞いてくれますよ!!

  • ちひ

    ちひ


    母乳外来なんてあるんですね!
    調べてみます 🤔🌟

    • 3月25日