
旦那は私立学校の正職から公立学校の臨時へ転職しました。子供は3歳1歳…
旦那は私立学校の正職から公立学校の臨時へ転職しました。子供は3歳1歳で私は正職フルタイム働いてます。いつ正採用されるのか不安で、私が頑張らなきゃといつも思うけどたまに心が折れそうになります。朝早く子供逹を保育園へ送って、夜ギリギリに迎えに行っての繰り返し。旦那には『大丈夫、絶対受かるよ!』と励ますものの自分が一番不安でたまりません。
そんな今日つい旦那に『自分だけ好きな道選んで、私はこんなに働きたい訳じゃないんだ』と言ってしまい喧嘩になりました。
こんなこと言うつもりじゃなかったのに。私が信じなきゃなって思ってます。わかってるけど、私も仕事大変なんだよーキツイよー疲れてるよーと叫びたいです。
- ママボン(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私の旦那も学校の先生です👨🏫
なんだか教師って独特な働き方ですよね、一生常勤講師の人もいますもんね💦
うちの旦那は公立の試験受からず、ずっと私立高校を転々としてます。けれども学校によって待遇の差が激しいのも知ってます。旦那も大変なんだろうな、、、と思いつつも、私もフルで働いてて、土日部活でいないから、せっかくの休みも一人で子供見てて、本当休まる日がないですよね🌀
私このまま一人で土日も子供みて平日フルで働くのキツイから、二人目は絶対作らないと、旦那にぶっちゃけました😹
旦那様は夏休みや冬休みなどの比較的時間のある時も、保育園のことはしてくれないんですか??

aya
叫びましょ😄
だってママは仕事して、息つく間もなくごはん作って食べさせて、お風呂用意して入れて、寝かせて、食器洗って、洗濯して…休みないんですもん。
「疲れたー!もう今日はごはん作らない!」ってたまに放棄してましたよ、私(笑)
仕事は大切だし大変だけど、家事や育児までママボンさんが一人で背追い込む必要はありませんよ😊
たまにゆる〜りな気持ちで😉
ちなみに私も2年前子どもが5歳と3歳の時に、公立学校の採用試験に合格して現在に至ります。
あの時は非常勤の講師をしてたのですが、睡眠時間をひたすら削って勉強しました。
仕事をしながら勉強もするって大変です。覚悟がいります。
旦那さんをやさしく励ますママボンさんステキです!
時々旦那さんが勉強サボりたくなっちゃった時は、ケツ叩いてあげてくださいね(笑)
-
ママボン
お返事ありがとうございます😭
働きながら勉強するのって本当に大変ですよね💦ayaさんはママしながら勉強して受かったなんて本当尊敬します‼️‼️
たまには旦那のケツたたいて、私は家事放棄してもいいんですね‼️笑
気持ちが楽になりました😭- 3月25日
-
aya
いいんですよ、仕事もしてるのに365日完璧な妻&ママなんて無理ですもん(笑)
それが嫌なら家事育児手伝って。
勉強も弱音吐かずにストイックにやれ。
です‼︎
うちの旦那は家事一切しませんが、私がサボっても文句言わない人です(笑)
ちなみに旦那は私立学校の教員です。
適度にテキトーにがんばりましょ⭐︎- 3月25日
-
ママボン
素敵なお返事ありがとうございます😭
自分で公立の道を決めたんだから絶対受かれよ〜!!って言ってやります笑
頑張らなければと思い過ぎてたので気持ちが楽になりました✨- 3月25日

もっぴ
うちも元々定時制の私学で契約…
それから公立中学で常勤講師。
その1年後正規に受かることができ、結婚、出産…今に至る…です!!!!
今年は日祝休みの土曜は午前だけの部活。
長期休みも結構休みを取る部活に配属になったので、何とかやれてますT^T♡
でも去年は毎日部活…休みは年末年始とお盆のみでした。
子どもがまだ生まれてなかったので1人で気楽にすごしてましたが、生まれてからもそれが続いてたら相当きつかっただろうなーと思ってます。
いつまで日祝が休みなのだろう。
自分が仕事復帰したらどうなるんだろう。そんな不安でいっぱいです(´;ω;`)
仕事ばかりで家族サービスできないって、本末転倒ですよね。
部活の制度変えた方が絶対にいいと思います。
-
ママボン
お返事ありがとうございます✨
先生は皆さん休みのなく働いてるんですね💦😣
夫婦2人なら少しは気か楽ですが、子供二人いるとどうしても焦ってしまう自分がいます。でも実は旦那なほうが焦ってるのかもしれません😣
部活も月二回は必ず休みを作るとかしてくれたらいいんですけどね。- 3月26日
-
もっぴ
部活、ほかの先生にたまには任せてもいいのでは?!T^T
うちはたまにそうしてくれます。
じゃないと夏休みも春休みも…
午前中部活があれば結局ほとんど何もできない日なんてザラです。笑
なのでたまーに休んでくれます∩^ω^∩- 3月27日
ママボン
お返事ありがとうございます😭
うちも土日は部活でほとんどいません。休みの日ぐらいゆっくりしたいとは思うけど、皆働くママさんは休みなんてないですよね💦
2人目作らないって言ってしまう気持ちわかります😭
火曜日から春休みに入るので部活も5時までらしく、保育園のお迎えは頼んでいます💦
旦那さんが先生なママ達は皆さん同じなんだなぁ…と思うとなんかホッとしました‼️
退会ユーザー
長期休みの時くらい 保育園の事とか家の事やって当然ですよね😾
まぁでも、土日二人っきりのせいか、息子は本当ママ大好きに育ってくれて、嬉しい限りです😹
おふたりお子さんいるのに、共働きで旦那さん支えながら子育てされてるママボンさん、尊敬です✨
お互い旦那さん不安定な職位ですが、頑張りましょうね!