離乳食でアレルギーか心配です。ミルクや食べ物で症状が出て、検査はしていないけど少しずつ試しています。鶏レバーだけでアレルギーが出ることはあるでしょうか?大豆は前回アレルギーが出た後は避けています。
離乳食の事なんですが、
先日ミルクを飲んで唇が腫れ上がり、病院でみてもらうとアレルギーかなー?と言われました。
ミルク以外でも、鶏レバー、大豆を食べると右耳のあたりから湿疹がでて全身痒そうにしています。
検査はしていませんが、病院の先生からは少しずつ試してみてアレルギーがでたらチェックしてまた次出たら検査しましょうと言われました。
鶏レバーですが、普通の鶏肉は大丈夫そうです。(両方とも粉末タイプのお湯に溶かすレトルトを使いました。)
鶏肉全般がダメだと思ってたのですが、レバーだけでアレルギーがでるっていうのはあるのでしょうか??
大豆は前回アレルギーが出てから食べさせていません。
- ちぃーこ(8歳)
コメント
コピーキャット
卵も、卵白だけとかあるので部位ごとになどありえると思いますよ(*´∀`*)💦
ちぃーこ
そうなんですね。
ありがとうございます!!