![そぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、エルゴを使ってますがベルトを前で止めてから、クルっと後ろに回してますよ❤✨
![a-chanmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-chanmam
エルゴ使っています!
私も体が硬いのか後ろのバックルやりにくいです(T_T)
バックル位置変えられますがそれでも無理そうですか?
-
そぬ
コメントありがとうございます!
店員さんにもバックルを一番上にすると止めやすいと聞いたので試したのですが、届かないというより、上手くハマらないというか(^^;;
腕が短い硬いの問題ではないんですかね?w- 10月8日
-
a-chanmam
見えないしはまりにくいですよね!赤ちゃん抱っこしながらだとまた試着と違ってやりにくいかもしれませんが前にずらし何とか掴めれば、後は慣れではまりますよ*\(^o^)/*
- 10月8日
-
そぬ
ベビービョルンはその点先に止めておけるので簡単なんですけど、ゴツい重いがネックなんですよね、、
慣れることが一番ですね!- 10月8日
![ねねママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねママ🌸
同じく身長149センチです!笑
あれ止めるの大変です💦
でも、なんとか慣れました!!
赤ちゃん重くなるからバックの紐ががどうとか気にしたことなかったですね!!けっこお友達や親などにとめてもらいます!1人の時は自分でつけますが…!
-
そぬ
コメントありがとうございます!
1人じゃない時は周りの人に頼むと楽そうです!
重くなってきて、装着中に落としてしまったら、、と不安なんですよね(^^;;- 10月8日
-
ねねママ🌸
私も同じく安奈っていいます!笑
大丈夫!落とさないですよ!
つけるとき腰ベルトを装着したあと赤ちゃんを抱っこして両足を身体にまたがせて、次に肩紐を片方ずつつけるんですが、1つは普通に肩紐をつけて、私は次に抱っこ紐のあめよけ?風よけの布があるんですが(柄が書いてる布⁈!)それと赤ちゃんの背中を抑えながら次の肩紐をつけるといった流れだと安心してつけれますよ!変な説明でわかりにくくてごめんなさい!!- 10月9日
![トトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトリン
コランハグ使ってます。
身長165ですが、すでに四十肩なんじゃないかってレベルで肩コリがひどく、腕が上がらないw
毎回苦労します。
私も人がいればお願いしちゃいます。
1人の時は立ってやるより、座ってちょっと前のめりになってとめると、いくらか簡単ですw
-
そぬ
コメントありがとうございます!
チビじゃなくても使いにくいこともあるんですね(^^;;確かに肩こりひどい時は余計大変そうですね、、
座ってやるのは簡単だし、安全そうですね!でも毎回椅子がある場所とも限らないから練習が必要そうですね!- 10月8日
そぬ
コメントありがとうございます!
それは腰のベルトでしょうか?
私は上?のバックルが届きにくいのですが、それも前で止めてから後ろに回せますかぁ??
退会ユーザー
あ!上のベルトですか!笑
では、上のベルトを留めて上から被るのはいかがですか?
腰ベルトはその後留めます!笑
赤ちゃんは付けた後に、間から入れれないですか?
文章だと伝わりにくいですね。。すみません😢⤵⤵
そぬ
わかりにくくてすみません(^^;;
上のベルトを先に止めて、間から赤ちゃん入れられるものなんですか!?それは考えもしなかったです!今度お店で試してきてみます!
退会ユーザー
8ヶ月の息子で、今試してみましたけど全然大丈夫でした!
ただ、新生児は厳しいかもしれないですね😭
そぬ
試してまでいただいてありがとうございます!!息子さんも体を張っていただいてw
確かに新生児だとふにゃふにゃですもんね(^^;;
首が座る頃になれば間からでも入れられそうですね!
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます❤✨
首が座り、少ししっかりすると案外簡単にできると思います😊❤✨
一度、試して見てください😌