※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
妊娠・出産

同期からの内祝いについて疑問があります。

同期が妊娠した際に、別の同期の子2人でおむつケーキを出産祝いでプレゼントしました。
授かり婚だったので、出産して2年後くらいに新婚旅行に行っていました。
その際のお土産にクッキーとハンドクリームをくれたのですが、これが内祝いだったのでしょうか、、?
特に何も言われず、お土産として頂きました。
しかも出産2年後ほど、、
(それまでに会う機会はもちろんありました。)

今度は、私が妊娠したので、同期とか友人ならもらってもそんなもんなのかな?と疑問に思ってしまいました。

コメント

りんごのほっぺ

私は友達にもきちんと内祝い送りましたよ!

  • mimi

    mimi

    実は今日既に退職をした別の同期からスタイやマグカップなどをもらいました。
    退職をする際にグループでプレゼントを送る習慣があり、そのグループで唯一退職していないのが私だけでして、、(=わたしがプレゼントを貰うのは初めて)
    これは内祝い返した方がいいのでしょうか?

    • 3月25日
  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    私も同期数人から貰いましたが、1人ずつ金額は貰ったもののおおよその額÷人数で出た金額の半分くらいで返しました!
    ただ、今まで他の方に内祝いを貰ってないのであれば内祝いしなくても良いかと思います!

    • 3月25日
ひろま

内祝いではなく単純にお土産だと思いますよ。
おむつケーキの金額がわからないですが、お二人であげているということもあるので、内祝いをおくるつもりはないのではないでしょうか😅

  • mimi

    mimi

    内祝いを送るか送らないかの線引きが難しいなぁと思ってしまいました💦
    ありがとうございます!

    • 3月25日
seee

正直、私は現金を頂いた方に内祝いとしてお返しさせて頂きました(^^)私が何かの物でプレゼントする際はお返しなどいらないよ!(私の自己満でのプレゼント)という気持ちで渡していたので、何か物でプレゼントを頂いた方はありがたい気持ちで頂いて、お返しはしてません!またこちらからプレゼントやお土産を渡す機会はあると思うので!

  • mimi

    mimi

    わたしも渡した時は、内祝いなんか全く気にせず渡していました!
    ですがいざ貰う側になると、内祝いを送る送らないの線引きが分からなくなってしまいました💦

    • 3月25日
  • seee

    seee

    私もベビー服を頂いた友達にホワイトデーの近くに会う機会があったので、ちょっとした可愛いクッキーを"ホワイトデーだから〜!" "前にベビー服貰ったから〜!"て渡しましたよ(^^)内祝いてなるとちょっと感じますもんね!

    • 3月25日
はじめてのママリン

私も単純なお土産だったと思います😅内祝いをきちんとお返しする方はすぐに送ってきてきてくれると思います。

  • mimi

    mimi

    やっぱりそうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月25日
(・∀・)❤️

私はプレゼントで頂いた方も、現金で頂いた方もほとんどの人に内祝いでお返ししました!
ただ、ウチに遊びに来てそこでプレゼントをくれた方にはお返ししてません💦
会う時期とかにもよりますが、内祝いは産後1ヶ月くらいの間に下さった方へ送っていたので、それ以降に会った友達とかにはどっかに行った時とかにおみやげをという感じでした😅💦

  • mimi

    mimi

    なるほど、頂いた期間で区切るのもありですね!
    実は今日退職をして地方に帰ってしまった友人から、スタイやマグカップなどを頂きまして。
    彼女が退職した時にはわたしも退職祝いでプレゼントを渡しました!
    彼女から貰うのは今回が初めてだったのですが、内祝い要りますかね💦?

    • 3月25日
プーちゃん

友達同士のお祝いは内祝いしあってません😅
お互い結婚、出産等の際にお祝いし合うのでいいと思います🙆❤
もちろん礼儀正しくしてくれる相手には友達でも同じようにしますが。

基本、親戚や上司や知り合いって感じです😊✨

  • mimi

    mimi

    ありがとうございます!
    線引きがわからなくなってしまって、、
    やはり親戚、上司だけでいいのかなと思って来ました💦

    • 3月25日
deleted user

友達に、お祝いとしてちょっとした衣類を送りました。おむつケーキがまだ、流行っていなかった時代だったので。
お祝いのお返しもなければ、お礼も言われませんでした😫
私なら、お祝いを頂いたら、どんな物でもお礼返しはするんですが。