![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の赤ちゃんに大人用のカレーを薄めて与えても大丈夫でしょうか?赤ちゃん用のカレーは食べさせたことがありますが、大人用のカレーに悪いスパイスが含まれている可能性が気になります。
離乳食に関する質問です。
1歳5ヶ月の息子がいます。
大人用の夜ご飯に普通の中辛のカレーを作ったのですが、大人用のカレーを薄めて赤ちゃんに与えていいものでしょうか??
ベビーフードなどのカレーは食べさせたことがあります。
大人用のカレーに、何か赤ちゃんに悪いスパイス?などがあったら怖いなぁと思い質問させて頂きました。
- ママリ
コメント
![kanade](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanade
うちはまだ辛いかなーと思って
自分たちがカレーの時は子供は
レトルトのアンパンマンカレーなどにしています!!
![みぃぃゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃぃゃ
息子はハヤシライス、シチューなど大人と同じもの薄めて食べてます🌱
カレーははちみつ入ってなかったら薄めてあげますが、甘口です☆中辛は辛いような気がします💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど✨ハチミツなしのルーの甘口を薄めて✨はいいかもしれませんね✨ありがとうございます!!- 3月25日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
えっ?辛過ぎでは?カレーなどは小分けして別の日に作って作りおきしてると便利ですよ。
大人様の味に慣れてしまうと保育園とか外食してお子さまランチは味が薄いので食べ残しが増えますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!カレーを小分けにしておくのは便利ですね✨参考にさせて頂きます。ありがとうございます!
- 3月25日
![まじゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まじゅん
中辛は辛いと思いますが
ご飯の量多めで中辛でも薄めたカレー少なめだと大丈夫だと思います。
もしくは大人用カレーに入ってる野菜類だけ取り出して入れれば嫌でもカレーはついてくるのでその程度で大丈夫というやり方をしてます。
アレルギーなどなかったら牛乳や溶かした粉ミルクで薄めると少しはまろやかになると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!やっぱり辛いですよね😂でも確かに牛乳やミルクで薄めるのはまろやかになりそうですね✨今後の参考にさせて頂きます!ありがとうございます!
- 3月25日
![まじゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まじゅん
小分けになってるカレーの王子様粉末もあるので探してみたらどうでしょうか
-
ママリ
小分けのものがあるんですね!!それは知りませんでした!!✨今度探してみます!ありがとうございます!
- 3月25日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
ヨーグルトとリンゴを入れると甘口になりますよ☺️頑張って下さい😌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ヨーグルトとりんご✨確かにまろやかになりそうですね✨ありがとうございます☺️- 3月25日
![MTBC](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTBC
わたしなら1歳5ヶ月ならあげちゃいます。
薄めたり、牛乳入れたりなんか工夫して食べてくれるのであれば。
辛いに決まってる=食べない
とは限らないし。刺激物ではあるので一食分まるまるはさすがにあげなければ。
余談ですが韓国の保育園で子どもがキムチを洗って食べているのをみて「生きるってこういうことだよな」と感銘をうけたのもありますw
うちのこもたくましく育ち2歳過ぎですがカレーうどんもキムチ雑炊も好んでたべています。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね✨なんだか月齢も進んでくると、少しは対応力も必要なのかな?とか思ってしまって😂その韓国のお話興味深いですね✨
工夫しながら少しずつステップアップさせていけるように頑張ります!ありがとうございます!- 3月25日
-
MTBC
初めての子どもだしとても慎重になるのもよぉくわかるんですが、わたしも対応力の方がまさっちゃったんです。あまり神経質になると自分が大変になっちゃいますしね。
- 3月25日
-
ママリ
そうなんですー!!慎重になる反面、子供にはあまり神経質にはならないで欲しいなぁと思うので、ある程度の事には対応できるようになってほしくて。。💦✨加減が難しいです💦2人目3人目がたくましくなると言われるみたいに、1人目でもたくましく育ってほしいですよね😊
- 3月25日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
薄めたら、薄いカレーで美味しくないと思います。ルー入れる前に取り分けて、別個で作った方が良いと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
リエさんのコメントを読んで、確かに!!!と思いました!笑 辛いの前に水っぽいカレーはあまり美味しくないですよね😂次は別個に作ろうと思います✨- 3月25日
-
リエ
薄いとカレー風の汁になりますよね😅
- 3月25日
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
辛さもそうですが、その分塩分量とかも増えていそうで怖いので、うちでは絶対にあげません。
子ども用のカレーのみにします。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
確かに塩分多量摂取はよくないですね!最近、どこまで大人のものに近づけていくべきかが難しくて。。🤔参考になりました!ありがとうございます!- 3月26日
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😂💦具材を水洗いして、別の味付けであげます☺️