
離乳食についての準備で迷っています。お粥を作って冷凍する容器やレンジで作る容器が必要か悩んでいます。容器のサイズやお粥の量、冷凍方法について教えてください。
離乳食について教えてください😂
離乳食を来月から始めるので色々必要な物買いに行くんですが、今写真のセットはもらったのであるんですが、他にもいるものありますか?💦
お粥とか作って冷凍するリッチェル?の容器買うつもりなんですが、今日見に行ったらサイズがたくさんありました😂
どれを買っていいかわからず、やめたんですが、全部のサイズいるんですか?💦
あと、お粥をレンジで作る容器売ってたんですが、ある方がいいですか??
ちなみにお粥冷凍する時ってどのくらい作って冷凍してますか?レンジのだとその都度作るんでしょうか?
- なな(7歳)

なな
写真貼り忘れました😂

ジョディ
小さい手鍋があると便利です!あと保存容器は、最初は30mlので充分ですが、後々大きいのも必要になりますので、大きいサイズは離乳食が進んだら買い足せば良いかと。
炊飯器でお米と一緒に炊けるグッズ買いましたが、ほぼ使わず、今は土鍋で炊いちゃってますw一度纏めて量を作り、冷凍し、使うときに解凍します。作り置きは一週間までにしとくと良いかと。
-
なな
わかりやすくありがとうございます😂✨
- 3月25日

はじめてのママリ🔰
そのセットに濾し器が付いて入れば、他にあれば便利な物は製氷皿、エプロンとかですかね🤔
リッチェルのは外しやすいし良いみたいですが、私は安くて良いやと思い百均の蓋つき製氷皿を3つだけ買いました✨なるべく捻ったりしやすそうな少し柔らかめのを買えばすぐに外せます💡
あと、最初は量が少ないので茶碗蒸しやマグカップなどの容器に子どものお米とお水を入れて大人のご飯と一緒に炊けばお粥はできますよ☺️
確か、最初は小さじ1のお米で10倍粥を作って1週間もったかな?っていうくらいの量でした💡
-
なな
ありがとうございます😂✨
勉強になります😭- 3月25日
コメント