※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るたをちゃん
子育て・グッズ

3月生まれの1歳のお子さんの体重が7キロ台でしょうか?8キロまでまだ少し遠いようです。

3月生まれの1歳のお母さん!

お子さんの体重が7キロ台おられますか?

我が子は、体調崩したのもあり、なかなか8キロが遠くて💦

コメント

♡Me♡

3月生まれではないですが
そんに、あせらず様子をみながら
体重を増やせていけばいいと思います。

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    そうですね〜
    引き続き様子みます!とても元気でよく寝て、よく食べるので◡̈⃝︎⋆︎*

    • 3月25日
  • ♡Me♡

    ♡Me♡

    検診でも何もなければ
    ムリに体重を増やそうとしなくても
    大丈夫だと思います!
    元気が1番です♡
    今は色々心配事があるかもしれませんが、頑張って下さい(n‘∀‘)η

    私の子は3歳ですが
    また違う大変差があります(笑)

    子育て楽しんで下さい!

    • 3月25日
  • るたをちゃん

    るたをちゃん


    特別なことを言われたことありません!
    元気です◡̈❁
    段々成長するのかな?
    気長に大きくなることを待っておきます✨

    • 3月25日
emasara

数日前に1歳になりました。
お誕生日の1週間くらい前に保健センターで計測してもらったら、7.8キロでした!
長女も同じ時期に7.6キロでした。
2人ともめっちゃ健康で問題なしです^ ^

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    お返事ありがとうございます😊

    お誕生日近いですね🎂
    同じくらいの体重ですね〜

    我が子も、とっても元気なのでこれといって気にすることないんでしょうね!
    軽い方が抱っこも楽ですもんね✨笑笑

    • 3月25日
  • emasara

    emasara


    女の子は小さいくらいが可愛いですよ❤️

    うちの長女もずーっと成長曲線下限に沿って成長していますが、それでももう15キロ、もう抱っこしたら腰やられますよ 笑

    時期的に体重の増えも落ち着いてくる時期ですしね。3ヶ月くらい体重変わらない時期とか今後出てくると思いますが、気にしなくても大丈夫ですよ!

    • 3月25日
  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    そうですよね、小柄だと長いこと服も変わらなかったり可愛い可愛いと言ってもらえることもありますよね〜

    段々成長することには変わりないし、抱っこも徐々に辛くなりますよね。
    小さいと抱っこも沢山出来ますよね♡

    前向きに考えて楽しく子育ていていきます。

    • 3月25日
サキ

3月生まれではないしお友達の子供ですが
1歳3ヶ月くらいで7.5キロしかない子います(*´∇`)ノ

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    そうなんですね〜
    周りの友達のお子さんと比べても我が子は小さめです。気にせず成長を見守ることにします👶

    • 3月25日
はとも

3月生まれの3歳ですが、1歳の時は7.2キロでした!
8キロを超えたのは1歳3ヶ月過ぎです😅
今はようやく11キロになりましたよ^_^

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    お返事ありがとうございます😊

    そうなんですね、3月生まれのお母さんにそう言ってもらえると安心します。
    なかなかチャイルドシートも前向きに出来ないけど、成長には全く問題ないので、引き続き様子みます♥︎︎∗︎*゚

    • 3月25日
ひー

元気であれば心配する必要なし!

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    言い方ひどいですね…

    • 3月25日
  • ひー

    ひー

    あら、それはごめんなさい😅
    元気そうなので標準値や他の子と比べたりする心配は必要ないですよ😊

    と言うべきでした😓

    • 3月25日
サキムータ

3月生まれで6.9キロです(>_<) 8キロ遠いですよね。

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    お返事ありがとうございます😊

    お誕生日近いんですね🎂

    なかなかチャイルドシート、前向きに出来ませんよね💦ぐずることなく乗ってくれるので助かりますが…

    気になることありますよね、学年違う下のお子さんに、早々と体重抜かされてしまいますよね(T_T)気にする事ないと言われても気になりますよね😓

    • 3月25日
  • サキムータ

    サキムータ

    先日1歳になったばかりです✨

    わかります❗️生まれた時から小さめだったのでずっと気にしてきました。でも今は個人差が大きい時期だからと日々自分に言い聞かせてます😊でもきっと他の子と変わらないくらいになるまではずっと気にしてしまいそうです💦

    • 3月25日
  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    我が子も昨日誕生日でした🎂
    同じ時期ですかね?

    小さいと悩み事も増えますよね💦

    周りと比べてしまいがちですよね…

    きっと標準のお母さんは、こういう悩みないかと思います。気になるものは気になりますもんね♡

    • 3月25日
  • サキムータ

    サキムータ

    一昨日誕生日でした❗️すごいですね😄
    私もママリで質問したことがありましたが、体重については気になってしまいます。子どもを信じるしかないですね❗️

    • 3月25日
  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    ほとんど同じですね〜
    すごいっ!!!💖

    質問したくなりますよね〜
    気になるけど、いつかは大きくなることには変わりないですもんね!

    • 3月25日
25

うちは一歳児健診で7500gでした それでも1ヶ月前まで7000もなくて、グラフから外れてて小児科でフォローしてもらってます でも本人いたって健康なので、カロリーを増やし、ミルクも増やしてやっとここまでしました(๑・̑◡・̑๑)みんなに小さいって言われて心配で…

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    お返事ありがとうございます😊

    そうなんですね〜
    小さいと言われると気になりますよね(T_T)
    心配にもなります。
    離乳食食べてるのにって思いますよね。

    子どもの体質なのかな?って思っています。

    • 3月25日
mimi♥

2月末産まれですがまだ7キロあるかないかです(๑•́ω•̀๑)
小さいと心配になりますよね…

でも保健師さんとかにきいても元気だし、よく動くから増えないんだねって言われます💦
身長が増えてれば大丈夫って(´•ω•̥`)

よく食べるのになんで増えないんだろうって思いますが、元気だしちょこちょこ測りに行って様子みてます♡

  • るたをちゃん

    るたをちゃん



    お返事ありがとうございます😊

    そうなんですね〜
    小さいと何かあるのかな?と不安になり心配になってしまいますよね(T_T)

    身長も、なかなか測定する機会がないので予防接種受けるときに測定できるか聞いてみます!

    • 3月26日