
コメント

★JilLE★
保証人はどうですかね…
開示には免許証、印鑑証明が必要だと思います。

ボンチビ
妻であっても本人でない場合は開示のやり方が違うはずです。もしかしたら出来ない可能性も。ご主人を説得して自分で開示してもらうのが一番早いのですが、家族開示が出来るか、必要書類などは各社のホームページに書いてあるはずです。
保証人の内容がどう載っているかは分かりませんが、現在の借入状況は分かります。
-
chippiママ
ホームページ確認してみます。
- 3月25日

ホワイトまま
旦那のを開示したことありますが、保証人とかは分からないと思いますよ。
あくまで、支払い履歴等がわかるだけです。
滞納がないかとか、毎月きちんと支払いできているかとか。
-
chippiママ
旦那様の開示をしたときは、旦那様ご本人が手続きしたんですか?
- 3月25日
-
ホワイトまま
もちろんです☺️
身分証明書や戸籍謄本なども必要ですよ。- 3月25日
-
ホワイトまま
あと、郵送されてきますが、本人受取?の郵便物で届くので、内緒でとなると結構難しいかもですね…
- 3月25日

りえぞー
CICはインターネット開示なら本人証明なくてもいけますよ。ただクレジット限定されますが。
私は郵送開示しましたが、旦那の免許証コピーだけで証明はいけました。
CIC開示は、主にクレジット会社、借入会社(アコムなど大手)、大手銀行などが対象です。
-
chippiママ
旦那の免許証やパスポートのコピーはできそうです!
- 3月25日
-
りえぞー
追記
郵便受け渡しは、書留だけど、本人じゃない妻でもいけました。笑
郵便やさん
「書留でーす」
私
ハンコペタッ
郵便やさん
「ありがとうございます(*´ω`*)」
私
よっしゃー‼
て感じでした- 3月25日
-
chippiママ
旦那さんには内緒で請求したんですか??
- 3月25日
-
りえぞー
最初内緒にしようかと思ったけど一応一声かけました。
開示の際、もしかしたらCICから電話があるかもと書いていたので。
でもぶっちゃげ電話かかってくることもなかったみたいだし、秘密にしようと思えば、バレなさそうです。- 3月25日
-
chippiママ
できれば内緒でやりたいんですが…なんとかできそうですね!
- 3月25日
-
りえぞー
絶対とはいいきれませんが、多分、大丈夫かと(*^^*)- 3月25日

まこり
cicだったと思いますが、保証人も出ましたょ〜(^^)
ネットで、開示しました!
けど、奨学金の保証人とかは出ません。
地方銀行の教育ローンの保証人は出てました(^^)
-
chippiママ
保証人もわかるんですね!
ありがとうございます(^^)- 3月27日
chippiママ
ありがとうございます😊
★JilLE★
ちなみにうちは出したのはハウスメーカーの営業の方でしたので、奥様が出しても開示出来ると思います。
CICは開封本人限定?ってなってましたが、私がそれに気付かず開けてしまいました😅
本人受け取りではなかったです。
chippiママ
ハウスメーカーの方に、免許証のコピーとかを渡した感じですか?
★JilLE★
そうです!
免許証と保険証も渡したかもしれないです。
もちろんコピーで!
他は印鑑証明を渡しましたよ!