※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SE1RA
妊娠・出産

点滴が痛い看護婦さんがいるので、他の看護婦さんに変えたい。我慢すべきか相談したい。

切迫早産で入院中で、最近血管弱ってきてるのか点滴の差し替えが増えました💦
今リトドリン6Aの18です。

ふとした疑問なのですが、点滴入れるの下手な人っていますか?

今日も差し替えたのですが、その人の時だけめちゃくちゃ痛いんです。
前回その人かえた時は1日で腕が腫れてしまい、次の日差し替えでした😭
その後は違う看護婦さんで、5日程は持つし、点滴もそれほど痛くないんです。

血管も弱ってきてるから差し替えも早くなってきてるし、点滴の跡は残ってるし痛いしで、今回ももし1日で腫れて差し替えになったらと思うと嫌で( ´・ω・`)

点滴下手な人いますかね?💦
もしそうなら別の看護婦さんに今後お願いしたいのですが、そんな事頼んでもいいのでしょうか?
我慢すべきですか?😕

コメント

みい

下手な人いますよ!
採血も上手い下手あります!
でも別の看護師さんにお願いするのはどうかと思います…
受け持ちとかもありますし、あまりいい気はしませんし
わたしなら仕方なく我慢します💧

  • SE1RA

    SE1RA

    そうですよね...💦言うにしても誰にどう伝えるのか?も悩んでました。やはり我慢しかないですかね…(´・_・`)

    • 3月25日
  • みい

    みい


    ちなみに産婦人科勤務してます。
    SE1RAさんのように他の方でってお願いされる方もいますが、裏ではいいように言われません。
    わたしは知らない顔してスルーしてますがやっぱ人間なんでネチネチ言う方もいます。
    受け持ちがほとんどあるので、ほかのところの受け持ちの看護師が行くのでやっぱりあまりいい気はしないかと。
    どうしても人間ですからね(;▽;)

    もし看護師長などが分かるようならその方にちょっとこぼしてみたり、信頼出来る看護師さんにこぼしてみるくらいしかできないかもしれません😢

    • 3月25日
  • SE1RA

    SE1RA

    やはり裏では嫌な顔されますよね…(´・_・`)入院生活も1ヶ月以上だし、これからも長いのでそう思われるのはしんどいです。 辛いですが、我慢します

    • 3月25日
  • みい

    みい


    わたしがSE1RAさんの入院してる病院の看護師だったら
    いいよーってケロッとしてたと思いました
    わたしも切迫早産で点滴挿し直ししまくったんで辛さが分かるんで😢

    あまりにも辛かったら相談してみてくださいね☺︎
    もしかしたらそこの病院は私のようなお気楽?な人しかいないかもしれないですし!
    ただ性悪看護師が居た時、嫌だなぁと思います😭

    • 3月25日
  • みい

    みい


    先が長いとちょっと厳しい部分はありますね😢
    少し年のいったおばちゃん看護師はいませんか??
    親身になってくれるお母さんみたいな看護師さんがいたら
    その人にこぼすのはありかもしれないですよ☺︎
    上手いことやってくれるかもしれません☺︎
    逆効果な場合もありますが😭

    • 3月25日
  • SE1RA

    SE1RA

    皆さんいい人そうな人ばかりですが、やはり裏では...と考えると言えないです😭

    • 3月25日
みなみ

私は看護師ですが、点滴や採血は数こなしやセンスもあるので上手い下手は別れます、、、
患者さんにとっては言いづらいことかもしれませんが、痛い思いをするのは患者さん側なので看護師交代を伝えてもいいと思います。私たちの病院でもたまにありますよ(^^)

  • SE1RA

    SE1RA

    とっても言いづらいです😭出来ればいいたくないのですが、あちこち腕も痛くて、すぐ差し替えるのが嫌になってきてしまって(´;ω;`)
    上の方のお話もあり、言えそうもないです😭

    • 3月25日
  • みなみ

    みなみ

    上の方のお話にもありますように、看護師によっては陰で言う方も見えます、、、特に年配看護師は。。。
    難しいものですね、

    • 3月25日
  • SE1RA

    SE1RA

    やはりそうなんですね💦上の子もここで昨年出産し、今後もこの病院で、と考えてるので下手な事言えないです💦看護婦さん側からの意見は貴重なので、言う前にここで相談して良かったです(´・_・`)

    • 3月25日
えびせん

下手な人いると思います!!
私も入院中に同じ部屋の人が
何度も刺されてたり
私自身も1日持たないときありました!
点滴とかの実習は人形を使っていて人に針を指すのは就職してかららしいです。
センスとか手の器用さとか
ない人だと痛いのかもしれないですね💦

  • SE1RA

    SE1RA

    刺すまでは皆さん、同じ位の痛みなのですが、差し込む時?グリグリされるのが物凄く痛いんです😭スっと入る人と、グリグリする人はやはり経験の差やセンスなんですかね(´;ω;`)1日でも長く点滴持ってくれないと腕がアザだらけで気持ちまで沈みます...😭

    • 3月25日
  • えびせん

    えびせん

    グリグリされるのは痛いですね💦

    わかります😂
    今でも腕がアザだらけです😭
    でも出産して頑張った証拠かなって
    思うようにしたら気にならなくなりました(o´罒`o)

    • 3月25日
いーちゃんママ

切迫でウテメリンしてました。私も血管なくて毎回大変でした。一日中じっとして、点滴が繋がってるだけてもストレスなのに漏れることとか失敗されることを考えるとすごいストレスですよね💦
私もよく漏れてはれていたかったの主治医に相談しましブドウ糖を生理食塩水に変えてもらったら漏れにくくなって、もれてもいたくなくてすぐに引きました。生理食塩水は肺水腫のリスクがあって第一選択ではないようなのですが、ほとんど肺水腫になることはないそうです。一度主治医に相談してみてはどうでしょうか。

  • SE1RA

    SE1RA

    私も結構漏れやすく、既にブドウ糖からソリューゲン?という漏れにくいものに変えてもらいました💦それで少しは差し替え減ったのですが、血管自体が弱ってきてるようで、しこりができたりで、すぐ差し替えてます😭
    差し替えも結構ストレスですよね(´;ω;`)

    • 3月25日
mini

看護師なんですが、点滴や採血の上手い下手は正直あります。経験で普通レベルにはなりますが、上手い人はセンスですね。あと刺し方の癖なのか血管との相性もあります😭点滴刺すの指名する患者さんいましたよ🙂指名されるとそれはそれで結構プレッシャーですけど(笑)ねちっこい感じの人ならプライドが傷つくかもしれません😭サバサバしてたら指名してもいいかもしれませんよ👌

  • SE1RA

    SE1RA

    毎日担当の方変わるので、その私と血管の相性悪い方?はおどおどしてるような方です(>_<)その方以外なら誰でも良いのですが…難しいですね🤔💦

    • 3月25日
cha

切迫で入院して一ヶ月半です😊
入院した時に同じ看護師さんに何度も連続で失敗されて、差し替えが怖くてお腹が張るようになったので、悩みましたが師長さんに相談しました❗️
しばらくその方外してくださいましたよ😊
私も気まずくなるのが怖くてママリでも相談しましたが、みなさんから相性もあるので気にしないですよって暖かい言葉頂いて、少し安心しました❗️
両腕の青アザが減って、ストレスかなり激減されました✨
点滴以外の筋肉注射はその方にやってもらって上手ですねって言ってみたり、明るく雑談するようにしてます😊
はじめは週3でも憂鬱だった注射を、色々あって今では一日で4本打つ日もあります😭
長い入院生活、なるべくストレスの原因を減らしていったほうが良いと思います💦