
コメント

みるきぃ♪
なるべくお弁当持参してますがレンチンなんて気にしたことなかったですw
普通にそのままあげています(^o^;)
これから暖かくなってきたら保冷剤は入れた方が良いでしょうね💦

みゆママ
お子さまランチやカレーとか食べさせてます!お弁当作るのがめんどうで。
-
YYY
ありがとうございます!
確かにめんどくさい( ; ; )
食べれない物はないので、ちょくちょくあげていきます!- 3月26日

たんたん
うちと同じ月齢ですねー!
外食時は白米やチャーハンの他は、玉子焼きとか焼き魚、お味噌汁、カボチャの煮物、肉じゃがとかですね。
4歳の子も居るので、お子様カレーを2人で食べさせたりもしてますよ😊
お子様ランチ系は、カレー以外はウチも食べさせてないですね。
-
YYY
ありがとうございます!
和食系ですね!なるほど!
おべんきになりました☺️- 3月26日

退会ユーザー
お子様メニューって内容が子ども向けでも味付けが大人と変わらないので、娘はしょっぱすぎて食べられないことがあったので、お弁当持参できるときはするようにしてます!
熱々できたてじゃなくても、食べ慣れてるのでレンチンしなくてもいっぱい食べてくれます◡̈♥︎
バランス良くあげられますし、余裕があるときは持って行くのも良いと思います🙆♀️
-
YYY
ありがとうございます!
そうですよねー🤔
なるほど!
やはり、作って持っていくのがベストですかね☺️- 3月26日

lulu
外食は和食系のお店にしてわけっこしてます💡
和食系のお店がなかったら食べれそうなお子様ランチ頼んで揚げ物すぎるのはころもとってあげちゃってます!
ただそんなに外食もしないのでそこまで神経質にはなってないかんじです◡̈*♪
-
YYY
ありがとうございます!
おぉー!そこまで気にしなくて大丈夫なんですね🙆
和食系なら食べれそうな物結構ありますもんね!- 3月26日

ちびじんべえ
なるべく揚げ物がなくてハンバーグなどが入っているキッズプレートがあるお店を選ぶようにしています。
よくエビフライもついてきますが、衣を剥がしたりしていました。
でも、そうやって揚げ物を回避していたら長男は園の給食の揚げ物にも手をつけない習慣がついてしまいました💦
自宅では唐揚げとか食べるんですけど…
なので次男には1歳過ぎから外食の揚げ物も食べさせています。
-
YYY
ありがとうございます!
揚げ物もちょくちょくあげていかないと食べなくなるんですね😱
少しずつでもあげていった方がいいんですね!
勉強になりました!- 3月26日
YYY
ありがとうございます!
これからは保冷剤必須で持っていきます!