
現在500mlのプラ製計量カップを使用していますが、割れたため買い替えを検討しています。レンジ使用可能なガラス製で、250mlと500mlのどちらが良いか悩んでいます。250mlだと注ぐ回数が増えることが気になりますが、軽くて場所を取らない点が魅力です。どちらが便利でしょうか。
お料理に使う計量カップ、250mlと500mlどちらを使っていますか?
今はプラ製で、500mlのものを使っていますが割れてしまったので、買い替えを検討しています!
買い替えはレンジでも使えるガラス製のものを検討していて、500mlだと大きさや重さもありそうです。
お味噌汁やスープなど作るとき大体400ml〜500mlくらいを入れることが多いです💦
250mlだと2回注ぐのがストレスになりますかね😂
案外慣れればそうでもないですか?
250mlの方が重くないし、場所も取らないし、デザインもスッキリしていていいかなぁと思うのですが…
不便でしょうか🥺?💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
どっちも持ってますが
ガラス製500は割るのが怖くて紅茶作る時のポット替わりにしか使って無いです。
250ml 2回平気ですよ🥹
コメント