
赤ちゃんが夜泣きで寝てくれない悩み。どう対処したらいいかアドバイスをください。
魔の3週目の娘。何をやっても寝てくれません(ToT)
昨日は10時から朝方4時まで寝てくれませんでした。
今もグズグズ。。目パッチリで起きてます。ギャン泣きするのも時間の問題です…
おっぱいやミルクをあげてもダメ、抱っこしてウトウトしてきても、ベッドに乗せるとギャン泣き。添い寝も無理。。
昼間はぐっすり寝てくれるのに夜だけ機嫌が悪い!!
可愛くて仕方ないのに夜の娘にはお手上げ状態です💦
みなさん、どんな風にのりきりましたか?
連日の寝不足で頭が痛いです😭
- ゆっこ(6歳)

退会ユーザー
娘もそんな感じでしたー😱
胸の上にのせてると
落ち着いて寝るみたいで
抱っこして胸の上に乗せたまま
私はクッションなどに
寄りかかって寝てました😂
とりあえずすこしでも
寝てくれてる間に私も
寝るようにしてました!

ゆい
魔の3週目大変ですよね😭
辛かった記憶があります、、
私の場合は、なにをしてもダメで、寝かせるのは諦めてました笑
ただ、抱っこ紐して少し経つと落ち着いていたので抱っこ紐する事が多かったです😌

さよ0921
産まれたばかりはうちの子も昼夜逆転してました。
私はソファーでお腹に乗せたまま自分も一緒に3ヶ月ぐらいまで寝てましたね😥

たむりん。
おつかれさまですm(_ _)m
赤ちゃんに合わせて昼間に寝るのが一番かと思われます(´•ω•`) いまは大変ですが、もう少ししたら昼夜がわかってリズムがついてくると思います。
家事は置いといて、休息優先で!

さとみん
辛いですよね!
うちの娘も魔の3週目ありました!
∑(-x-;)
私も色々検索しましたが魔の3週目と知り、
いつかは寝る。もうどうにでもなれ
٩(ˊᗜˋ*)و
状態でした(●´ー`●)
試すならおくるみで体が丸くなるように包んであげれば、寝てくれる事が多かったです!
下ろした時や巻いてる時はふえぇってなるのですがちょっとして落ち着く時もありました(●´∀`●)

らんちゃん
私は里帰りしてて、母親も協力的だったので私と母親で交代しながら寝てました💦 ちなみに、ゆっこさんも里帰りですか? 家事などやらなくて良いのなら、赤ちゃんに合わせてじぶんも睡眠取ったり、私の娘もベッドに乗せるとギャン泣きだったので、抱っこしたまま寝た時もありました、、😢

coco
抱っこして寝たらそのまま私も寄りかかって、座ったまんま寝てました😭
ずっと同じ体勢だとお尻も腰も腕も首も痛くなって本当大変でした…(笑)

ひつじ
今うちの子もまさに同じ感じです!
この1週間くらいずっと昼夜逆転⭐️
昨日も1時頃から7時まで全く寝てくれず、ひたすらオムツおっぱい吐く着替えの無限ループでした😭😭ww
私はお昼子供が寝てる時は一緒に寝て体力温存して毎日夜に備えてます😁👍

フリード
座椅子に座って縦抱きしたまま一緒に寝てました~😂

だっこちゃんまま
お疲れさまですm(_ _)m
私もオムツ、ミルク、抱っこの繰り返しで気付けば真夜中なんてことがよくありました😭
夜が来るのが嫌で嫌でたまらなかったです。
何が嫌なのーって娘と一緒に泣いたこともありますが、今日も寝ないんだろー🤗?と期待せず、寝たらラッキー位の気持ちで気長にお世話してたら少し気も楽になりました。
あと、眠気とイライラで極限状態の時にタイミング良くにこっと微笑まれると、もぉー😭❤️って頑張れた気がします。
新生児微笑というのでしょうか🤔?
「親へのご褒美」というらしいですね。
朝は窓越しにでもいいので少しずつ日光を浴びたりすると生活リズムも整ってくると聞いたので、だめもとでしていました(^ ^)
夜が長く感じると思いますが、そんな時もあったなーと思える日が来ると思うので体調に気を付けながらお子さんとの時間を過ごして下さい😊✨
コメント