※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

子育て中、自分を優先してしまい後悔する方いますか?子供に対して罪悪感を感じることがあります。他のことをしたくても子供を大切にしたい。どうやってバランスを保っていますか?

子供を育てていて、し終わった後に今の行動は自分のことばかり考えてたなぁって後悔する方いませんか?

子供に対して後で罪悪感でいっぱいになります。。

例えば自分が友達と話してたいから、愚図ってたのにいい加減に長時間あやしてた、とか。

自分を優先すると子供のことを二の次にしてしまい、本当に後で心が痛くなります。

皆さんはどのように上手く折り合いをつけているのでしょうか?
上手にこなせない自分が情けないです。。

コメント

deleted user

携帯見たり友達と話すっていう自分優先の時間を作っても、必ず1日のどこかで子供と遊ぶ時間を作ってあげたりしてます!

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、その分遊んであげればいいんですよね、参考にさせていただきます!

    • 3月25日
ちょりQ

ありますよ、本当によくあります。
でも、ちぃさん、振り返ってこうすればよかったかなと思えてるんですから、それは情けなくなんてないですよ。ちゃんと心を注いでる証拠ですね(^^)
私たちは母親初心者で、1人の人間です。
いらいらするときもあれば、疲れてやる気の出ないとき、他にすることがあって余裕のないとき、他に楽しみたいことがあるとき…いろいろあります。
どんな母親でありたいか、理想はあってもいつも完璧なはずありません。
お子さんもちゃんとわかってますよ、大丈夫です。
ちょっと反省した時は、ごめんねって思いながら、その後でろでろに甘やかしてみたり、そんな人間的な矛盾があってもいいんですよ。
子どもとはこれから長い付き合いです。無理しすぎず、お互いに素直でいられる親子であれたらいいなと私は思っています。

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます!
    いただいたコメントを読んで涙が出てきました。子供もわかってくれてる、そう思うと少しだけ自分に甘くなってもいいような気がしました。
    素直でいられる関係の親子、とても素敵ですね♡

    • 3月25日
あいか

わかります!
私も後悔ばかりしています。
子供がママ見ててーと言っても忙しいと適当に見てたり、、後から悪かったなーって思います😣
さっき寝言でママ、ずっと見ててって言ってて心が締め付けられました💦💦

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます!
    可愛い寝言ですねー♡あいかさんのこと大好きなんですね!
    2人のママさんでもそう思うことがあるんですね、元気付けられました!

    • 3月25日
ぽたーじゅ

私も以前は同じ事を良く考えていました。
けれど、子供が独り立ちするまで自分が常に子供の事だけを優先して生きていけるか?と考えたらきっと難しいと思いました。
薄情な母親かもしれません。でも自分も1人の人間で、生きる上でさまざまな欲求があります。
自分自身がある程度は満たされていないと子供は勿論、夫にも心から優しく接していくことはできません。
嘘の無い家族愛を守っていくためにも自分の行動を少し甘めに見てあげることにしました💦
「ママはあなたのために我慢してきたのよ」なんて(事実そうでも)子供に絶対言いたくないからです😄

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます!
    たしかに自分を犠牲にしても子供は喜ばないかもしれないですね。
    嘘のない家族愛を守って行く、との言葉とても心に響きました。
    ありがとうございます

    • 3月25日
きゅさこ

そんな事ばっかりです💧
でも、そうじゃない時だって多いはずです💧

自分の時間や労力を子供に100パーセント与える事、犠牲にする事が美徳でそれが母親というものだとしたら、残酷過ぎるかな…と思うので…
自分の時間も大切にして、子供にも向き合う時間を作って、誰かとそれらを比べない事にして、自分も子供も笑顔でいたいなと思っています😅💦

例に答えるなら、適当でもあやしてたならいいじゃないですか✨
何もしないよりはるかに良いですよ💨
長時間ぐずぐずに向き合って怒り爆発するよりはるかに良いんじゃないですかね💨
それでスッキリして子供とまた楽しく遊んであげられるなら、まったく構わないと私は思います(_ _)

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます!
    正にその通りでグズグズに向き合って爆発するときがありました。。
    確かにそれより遥かに子供にもいい気がします!目からウロコでした!

    誰かと比べない事、自分の時間も大切にする事、本当にとても大切な事ですね!ありがとうございます!

    • 3月25日