大人になるにつれて、人間関係めんどくせえ!ってなってどんどん友達減っ…
大人になるにつれて、人間関係めんどくせえ!ってなってどんどん友達減っていってるんだけど、
ふとしたときに、あれ私ほんとに友達いないじゃん、って寂しくなるの辞めたい😇
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント
さえ
わかるーーー😽笑笑
そもそも、何を話すかじゃなくて、根底にある考えが一緒ってことが人付き合いにおいて大切だってわかってから、
考えが違いそうなところまで人に踏み込めなくなって
浅はかな共通項だけを探すようになり
これだったらいらないんじゃね?
となりますよね
はじめてのママリ🔰
わかります😭💦1人楽!人間関係悩まなくていいし🥳って時期と、え?友達おらんやん寂し…みんな遊んでていいなぁーって時期が交互に来ます😇
-
ママリ
わかりみ深いですうう
私今寂しいゾーン入ってます😇- 11分前
ママ
分かります〜
学生時代そんなに友達多いタイプではなかったんですが、成人になって、結婚して、子供できて、、あれ?私友達いない?ってふと淋しくなりました😇
-
ママリ
同じくです、、
環境かわったらまじでなんか友達いなくなる、、😭😭😭😭- 10分前
-
ママ
かと言ってママ友作るのも、めんどくさくて😂
職場でも浅ーく付き合って仕事終わったらさっさと帰ってます🤭- 9分前
-
ママリ
私も仕事してたときは
仕事とプライベートは完全に分けてました…😇
仕事は仕事上のつきあい!と割り切った方が楽だったりしますよね!- 17秒前
ママリ
たしかにーーーー😭😭
言語化うまいです、それですそれ
結婚して子供できたらもうなんか元々友達だった子とも環境が違いすぎて疎遠になって悲しいです
根底にある考えも昔は合うはずだったから友達になれたのに…
さえ
なんか私は最近、根底にある考えが似てる子がうつ病になっちゃって、自分も似たようなところあるからわざと距離置くようにしちゃってます、、
同じような子が、自分にありうる失敗してて、一緒にいたら絶対同じ結果になっちゃうから。。。
罪悪感あるけど、人って同じところも違うところもあって距離感学んでいくんですよね〜、、