![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
私も20wのときに10万はらって退院のときプラス4万払いました(*^_^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院費とお薬代ですね
例えば鎮痛剤や安定剤睡眠導入剤
産後の興奮で飲んだりします
器具つけてかぶれて塗り薬出されたり、痛すぎて座薬も使いました
深夜早朝割増、休日料金、これもかかります
息子は早朝だったので更に取れれててびっくりしました
私はトラブルあったので14万でした
トラブルなければ10万でお釣り出るはずでしたよ
(予約金10万)
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
私の病院は、予約金5万であとは4万7千円払いました!!
ちなみに、促進剤2本、子宮口やらかくする注射2回打ってます👍
入院は出産前日から入院したので5泊6日でした😊年末入院だったので休日価格だったのかも知れませんが…
![♡ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆうちゃん♡
病院によって違うのでなんとも言えないですね…
1人目は42万の他に8万
2人目は3万でした。
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
8ヶ月の時に10万払って
退院の時にプラス70000円払いました!
個室だったし旦那も泊まれる産婦人科だったので旦那のご飯分も入ってました。
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
分娩時に誘発剤の使用などの特別な処置が特に無かったので払ったのは入院費だけで確か1万円超えなかったです😀
![shellie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shellie
地域や病院によると思います!
42万でお釣りが来る病院もあるようです✨
私は都内の個人病院でトータル約150万かかりました💡
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
間違えたので削除しました💦
産院や分娩時間、個室代などで変わってくるので参考になれば!
予約分娩なし
1人目 時間外 42万+支払い3万
2人目 時間外+個室代 42万+3万弱
でした!
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
プラスで9万払いました👍
病院によって違うので気になるようであれば大体どれくらいかかるか聞いてみたらどうですか?😌
![みやみや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやみや
総合病院か個人病院かとかでも、費用が変わると思います😃
私は総合病院だったので、予約金1万円で、分娩費用は出産一時金内で収まりました
予約金は返ってきたので、一銭も払っていません
![haaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaa
私は予約分娩なしで時間内だったからか個室でしたけど9千円いかなかったです!
![パンダコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダコッタ
色んな人のコメントを見ると
予約分娩でお金払うんですね!
初耳で地域によって違うのかな?💦
私の場合は国の補助金42万+5日の入院費と陣痛促進剤費など
プラス5万ほど払いました!
個人の産院で部屋は個室でご飯美味しくアロママッサージ付なので
プラスに払うのは仕方ないかと割り切りました💦
市立病院はご飯不味いし大部屋だけど2、3万戻って来たと友達は言うていました!
![バタコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタコ
病院によって違いますよね!
私は都内の総合病院で
自然分娩で4人部屋入院五日間の予定で
予約金なしで、42万プラス20万位と言われています!夜間や休日になったら更にかかると思ってます。
ネットで病院探すとき平均金額ものっていたので参考にして選びました!
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
田舎なので、予約金はなし、出産入院費用も40万程度でした。
![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ
私は入院前の予約金が5万で退院の時に1万返ってきました!
出産は平日のお昼でした!
夜間や休日出産だとお金ももっとかかると思いますし、分娩も促進剤使用したり、吸引分娩したりと状況によってお金も違うと思います💦
ちなみに私が産んだのはクリニックで、千葉の田舎です!
🐥
いくら戻ってくるとかわかりますか?
ひなの
戻ってきてないですよ〜!
プラスで払いましたよ!
🐥
ありがとうございます😊