
子供のトイレトレーニングについて相談中です。怖がりでトイレに行けなくなった子供に対処法を知りたいです。
子供がトイレに一人で行けるようになるのは何歳くらいですか?
4歳2ヶ月の息子がいます。
オムツは一年半前にはずれており、去年の秋頃までは一人でトイレに行き、手を洗い、リビングに戻ってきてました。
しかし、年末頃から昼夜関係なく一人でトイレにいけなくなりました。
怖いそうで、トイレまでついて行くと全て一人でできます。
怖くないように電気を明るいものに変えて、トイレに動物のシールなどを貼りましたが、怖がります。
2歳4ヶ月の次男は最近トイレに行くようになり、勝手にオムツを脱いでトイレを済ましてオムツとズボンをはいて戻ってきます。手洗いのみ手が届かないので手伝ってます。
次男もそのうち怖いと言い出すのか、と思うと、どのように対処してあげると、怖がらないようになるのでしょうか?
- ママ
コメント

ayapyn
うちの子は半年くらい前から1人で行きますー!
よく行くショッピングモールやスーパーなら行かせます!
入るところまで見送るし少しでも遅かったら見に行きます!

co
うちの子は2歳でオムツが外れトイレも自分がしたい時に行ってます🚻たまに「漏れる〜」と言いながら行ったと思えば「漏れたー」と半べその時もあります(笑)
去年の暮れ頃からトイレが怖いと言い出し、最近は私が着いていく事が多くなりました…💦何が怖いのか?聞いても特に理由はないらしく😅
なので手が離せない時はドア開けたままでも言いよー🙆と言えば「わかった!」と1人でも行きます 🤗
-
ママ
半べそになることありますよねー笑
うちの場合、2歳半頃まではオムツ外さない方がいいよ〜と一歳半検診でいわれ、ほぼはずれかけてたんですが、2歳過ぎまではかせてました💦
同じくらいですね💦
うちの子も何が怖いのか本人もあまりわかっていないらしく、どうしていいのやら…
ドアを開けたままでも怖いらしくて、私か2歳の弟連れて行かないと便座に座れないんです…- 3月24日

退会ユーザー
何かがきっかけになって怖くなったのだと思うので原因追求しますかねぇ、、安心して一人で出来るなら今はついて行ってあげて、慣れてきたら今度はリビングで待ってるから、上手にできたらおやつ食べようねーとかどうでしょ??(T_T)
-
ママ
ありがとうございます😊
特にないみたいなんです。
もしかすると、幼稚園での絵本だったりお友達との話の中でのことかもしれないんですが、本人はわからないというので…
今はついていくのですが、これは何歳まで続くのかな…とおもいまして💦- 3月24日

ママ
回答ありがとうございます!
色々調べると、4歳頃から怖がるようになる子は多いようでした。
本人の好きなぬいぐるみやポスターなどで対処しつつ怖く無くなるのを待とうと思います!
ママ
ありがとうございます😊
うちの子も、3歳過ぎから4歳前くらいまでは一人で行っていたんです💦
最近になって急に怖がるようになってしまって…
外のトイレは怖がらないですが💦