※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中にジョイントマットを使うことについてどう思いますか。寒くなってきたので、カーペットを敷くことにしましたが、洗えないのが気になります。

トイトレ中の敷物にジョイントマットってどうですかね?

トイトレ、夏にしようと思っていたのに…後回しにしていたらあっという間に寒くなってきてしまいました〜😭

日中は室温25同梱包になるくらい暖かく、夜もまだ暖房つけるほどではありませんが、昨日なんかは寒くて初めてカーペット入れました💦

夏ならカーペットやラグを外すつもりでしたが、寒がりなので何も敷かないの考えられないです…🥲
来年の夏まで待つともう3歳だし…今2歳7ヶ月で、周りはもう始めている子が多い&たぶん本人の体的には準備バッチリな気がするので焦ります。。

トイレには座りたがらないけど、たまーーに、本当にたまに、オムツにおしっこしたから変えて!みたいなこと言う&おしっこも溜められるようになってるのでこれは準備バッチリですよねぇ😭

カーペットの上のラグは洗えますが、カーペットは洗えないし…ジョイントマットが気になっていますがどうでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回洗うとことにストレスなら
まだジョイントマットの方がいいと思います!
2歳だし冬だからズボンも分厚いので一面おしっことはあんまりならないと思いますし

うちは上の子も2歳の時にやってみましたがあまりやる気伝わらず
3歳なって始めました!
今下の子も2歳ですが3歳からで
いーやーって感じです🤣
うちもホットカーペットがあるので
私はぜったいやらないって決めてます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳になって始めたという実体験の話参考になります🥺💓やっぱりカーペット無しでいられる時期の方がラクですよね😂
    3月くらいになれば大分暖かくなってきそうですし、私も後回しにしちゃおうかな…座る練習くらいでいいかな…という気持ちになってきました笑

    やるならジョイントマット用意しようと思います!
    でもやっぱり、冬はカーペットでごろつきたい🤣

    • 21分前