生後3週間の赤ちゃんが鼻詰まりで母乳が飲みにくそう。綿棒やピンセットは怖いが、くしゃみを待ったり様子を見ても大丈夫ですか?赤ちゃんを助けたい。
生後3週間で、鼻が詰まっているようで、母乳も飲みにくそうです。綿棒やピンセットで取るのがまだ怖いのですが、くしゃみを待ってみたり、様子見てもいいんですか?かわいそうでなんとかしてあげたいのですが。。
- ゆうママ(7歳)
コメント
あい
お風呂あがりに綿棒で鼻掃除してますか?
お風呂の水蒸気で柔らかくなって取りやすいですよ!
コユテク
つまり具合いにもよりますが、小児科とかで吸引してくれますよ。
また、市販の鼻水吸引機みたいなのが売ってます。
苦しそうならしてあげてみてはどうでしょう。
-
ゆうママ
返信ありがとうございます。鼻吸い器はまだ購入してないので、これを機に購入したいと思います。
ひどくなったら、探しておいた病院に相談してみます。- 3月25日
ちょん
私も不安です😓
苦しそうだと何とかしてあげたいですよね、
寝てるときとか落ち着いてるときに綿棒の先をほぐして、あまり奥にいかないようにくるーっとまわして入れてます。
綿棒に付かなくて手前に出てきたやつをピンセットで取るようにしてます!
私はまだやったことないんですが、綿棒の先に母乳を少しつけると、安心する?っていうのを聞いたことあります✊
くしゃみを待って様子見でも大丈夫だと思いますよ🙋
-
ゆうママ
返信ありがとうございます!
先ほどくしゃみして、片方の鼻のつまりが解消されました。少し様子見ることも大事ですね😅ありがとうございます。- 3月25日
きゅーぴー
私も気になって助産師さんや小児科の先生に聞いたらまだ小さいから顔色悪くなったり口呼吸にならない限り無理に取らなくていいみたいですよ😊💡
と言っても同じように私もなんとかしてあげたくて綿棒やピンセットで何回か取ってます😅💦
-
ゆうママ
返信ありがとうございます!
気になりますよね。。でもうちも顔色悪かったりしてないので、一ヶ月検診まで様子見てみようかと。そのとき綿棒とピンセットの使い方も聞こうかと思いますれ- 3月24日
ゆうママ
返信ありがとうございます。
たまにしてましたが、これを機に毎回やろうと思いました😅