
2歳の男の子のママさんが、11月に女の子を出産予定。2人目の子供に不安があり、上の子がどう変わるか心配。女の子なので育てやすいか気になる。上の子が甘えん坊になるか心配。先輩ママさんの経験を聞きたい。
上の子が男の子、下の子が女の子の兄妹をお育てになられているママさんに質問です!
いま上の子が2歳の男の子、11月5日に女の子を出産予定です。
できれば男女1人ずつ欲しいと思っていたのでとても嬉しいのですが、やはり2人の子供の育児に不安があるのも正直なところです。
上の子はそこまで酷くはないですが、イヤイヤ期真っ只中で、私が妊娠後期に入ってからは赤ちゃん返りのような行動も見えます。
下の子が産まれたらお兄ちゃんらしくなるかなーと少し期待もしているんですが…
*上の子は下の子が産まれてからどんな風に変わりましたか?良くも悪くもお聞きしたいです(^^)
*下の子が女の子なので、上の子の時より少しは育てやすいのかなーと思うのですが実際どうですか?
*下の子が産まれたら少なからず上の子が甘えん坊になると思うのですが、上の子に接するにあたって気をつけていることはありますか?
先輩ママさんのお話をお聞きしたいです!!
- @yano☺︎︎(9歳, 11歳)
コメント

あーちゃ(∗•ω•∗)
回答にはならないのですが
同じ感じで思わず回答しちゃいました♡
うちも2歳のイヤイヤ期真っ盛り息子と11月1日に女の子を産む予定です\(◡̈)/

まなあいまこ
うちも2歳差です😊
・産まれてからも、そんなに変わらなかったような…産まれる前から「お兄ちゃんになるねー。妹大事大事やねー。」と言ってきたのもあるのかもです😊
・上の子よりよく寝てくれました。上の子はおっぱいで寝たなーと思ってそーっと寝かせても、置くと泣く😭…という感じでしたが、下の子は置いたらそのま寝てくれることが多かったです。授乳間隔が結構あいてしまうときも😅
あと、上の子のまねをするからか、成長が早く感じます。
・とりあえず赤ちゃんのうちは上の子を優先してました。同じ泣いているなら、少しくらい下の子が泣いてても、先に上の子を抱っこしてあげたり。(他に手伝ってくれる人がいたら赤ちゃんは任せたり。)
そうすると、兄も大事にされてると思うのか、妹を攻撃したりはしませんでした😉
-
@yano☺︎︎
お返事ありがとうございます(●´ω`●)
下の子ってやっぱりなんというか、空気読んでくれるようになるんですかね?笑
やはり皆さん上の子を優先するようにしてらっしゃるんですね!
自分たちもそうなように、兄妹仲がいいのが理想なので、上の子優先しつつ頑張ってみます♡
下の子は首座りとか歩き出しとかおしゃべりとかやっぱり早かったですか?- 10月8日
-
まなあいまこ
空気を読むというか、兄が怒られるのを見てて、「ここまでやったら怒られるんやなー」みたいな感じで見てます😅勝手に学習しているというか😊
上の子は何かと(歩いたり)ゆっくりでしたが、下の子は何もかもが早かったような…
兄と遊んだり、1歳2カ月くらいから保育園に行ってるからかもしれません😃- 10月8日
-
@yano☺︎︎
やっぱり上の子を見て学ぶんですね!笑
自然と賢くなりそうですね💦
女の子だとおしゃべりとか早いですか?
ませるの早そうだなーって個人的に思ってたんですけど…笑- 10月8日
-
まなあいまこ
しゃべるのも早かったですよ。やっぱり女子は、お口が達者です(笑)
あと、嘘泣きしたりして、パパの心をガッチリつかんでます😅
したたかです😅😅- 10月8日
-
@yano☺︎︎
やはり!笑
自分もそうだったと母から聞きましたが、女の子は本当におませさんなんですね(●´ω`●)
嘘泣きでパパに泣きつくとかほっこりエピソードですね♡
お子さんは結構パパっ子ですか??- 10月8日
-
まなあいまこ
「パパきらいー」って言いながらほっぺに😚したり💗
なんだかんだでパパっ子です。
3人目も女の子なので、私は最近兄がかわいいです😊- 10月8日
-
@yano☺︎︎
か、かわいい(●´ω`●)♡
パパも嬉しいでしょうね♥
やっぱ異性の子は可愛いもんなんですかね!
息子を可愛がるお義母さんの気持ちがなんか最近わかる気がします😊笑- 10月8日

あーみん@3人目誕生!
初めましてー!
二歳差、兄妹のきょうだいを育てています。
だいぶ前のことなので記憶が曖昧ですが・・・・・
上の子が赤ちゃん返りしたという記憶はそんなにありません。
(そもそも男の子は幼くて赤ちゃんみたいなものだったので笑)
ただ、下の子が歩き出すくらいまでは基本何でも上の子優先にしていました。
下の子なんて外ではベビーカーで寝かせっぱなしとかよくありました!
それでも平気で更に手がかからないのが下の子。
そのおかげか、上の子が赤ちゃん返りすることなく、下の子に嫉妬することもなく、下の子も逞しく育ちお兄ちゃん大好きなまま9歳と7歳になりました!
乳飲み子のうちは下の子に手をかけず上の子にめいっぱい手をかけると子育てが楽になりますよ(*´ω`)

@yano☺︎︎
あーみんさんへ返信ができない…なんででしょう(。•́︿•̀。)?

@yano☺︎︎
返信しようとするとアプリが落ちる…
すみません、こちらで失礼します!
下の子って意外と放ったらかしというか手をかけなくても大丈夫なんですね!笑
私も基本的には上の子優先でやってみようと思います(●´ω`●)
アドバイスありがとうございます!
ちなみに、散歩とか出かけるときってどうしてましたか?
上の子がまだあちこち行ってしまって、ずっと歩かせるのは難しいのでベビーカーに乗せてることが多いんですが💦

あーみん@3人目誕生!
ははは(笑)
逆にお手間をとらせてしまいすいません(;´ω`)
うちの子もすぐに逃走する子だったのでどうしようか考えた結果、ベビーカーは基本下の子に譲り、二人乗り用ステップを使ったり、無理やり二人乗り~(笑)で移動していました!
下の子の首が座れば抱っこひもを使って上の子をベビーカーに乗せる選択肢も増えるので、最初数ヶ月の辛抱ですよ\(^o^)/
-
@yano☺︎︎
二人乗り用のステップって、ステップだけって売ってるんですか?
ごめんなさい、無知で💦
そうですよねー数ヶ月ですよね(´・・`)
基本的には車移動なんですが、買い物とかどうしよーと思ってたので、いいお話聞けてよかったです✨- 10月8日
-
@yano☺︎︎
返信できたー!!
こちらこそすみません!- 10月8日

あーちゃ(∗•ω•∗)
15時間ぐらいでしたー!
なんか肋骨が痛む感じがあるんですよね(´•ω•`)
-
@yano☺︎︎
おー!同じくらい!
私は13時間でした💦
肋骨ですか??
なんですかねー(´・・`)
もう臨月入るとあらゆる所が痛くなりますよね😔- 10月11日
-
あーちゃ(∗•ω•∗)
夜若干、陣痛かな?と思った張りがあったのですが違いました(´•ω•`)
あらゆる所痛くなりますよね(*_*)
やんなっちゃいます(¯―¯٥)- 10月12日
-
@yano☺︎︎
違いましたかー(´・・`)
痛んだり張ったりするとちょっと期待しちゃいますよね!笑
早く身軽になりたいですねー💦
産んでからも寝不足とかありますけど、体重い方が辛いです😣- 10月12日
-
あーちゃ(∗•ω•∗)
ちがいましたー(´•ω•`)
15分とかぐらいできてたんですけどね(¯―¯٥)
寝不足は何となく我慢出来るけど、体重くて何も出来ないのが辛いですよね(*_*)- 10月12日
@yano☺︎︎
お返事ありがとうございます(^^)
わー!
予定日も近いし本当に同じ感じですね😊
嬉しいです♥
2人の育児大丈夫かなーって不安になりませんか(´・・`)?
あーちゃ(∗•ω•∗)
不安になりますし
妊娠が前回と違いすぎて(´•ω•`)
前駆陣痛や悪阻も今回初めてです(*_*)!!
息子のイヤイヤ期に付き合いながらも本当に大変ですよね(..)
@yano☺︎︎
私もです!
初期の頃は子宮外に血が溜まってたので絶対安静でしたし、悪阻も酷かったです(´・・`)
本当イヤイヤ期大変ですよねー💦
産まれたら少しは緩和されるかなーって思ってるんですが、そう上手くはいかないかな…笑
あーちゃ(∗•ω•∗)
私は今切迫早産で絶対安静です(*_*)
何するにもイヤイヤ言われて
しかも、うちの子まだちゃんとちゃんと喋れないから
何が嫌なのかもわからなくて
イライラしちゃうことが多いんですよね(´•ω•`)
やよちんさんの息子さんはもうちゃんと喋れますか?
@yano☺︎︎
わーそれは大変ですね(´・・`)
入院にはなってないんですか?
うちもまだハッキリは喋りませんが、言いたいことは何となくわかります!
イヤイヤも理由があることがほとんどなので、まだ対応できてる感じですかねー💦
あーちゃ(∗•ω•∗)
旦那が仕事中、息子見てくれる人がいないので入院出来ないんです(˚ଳ˚)!
うちはまだ言いたい事が分からないから意思疎通ができず余計イライラしちゃいます(´•ω•`)
@yano☺︎︎
そうですよね(´・・`)
上の子のこと考えると色々難しいですよね💦
うちもまだ完璧ではないのでイライラすること多いです…
上の子につきっきりの今でさえイライラするのに下の子産まれてきたらどうなるんだろうって不安で😣
あーちゃ(∗•ω•∗)
そうなんですよね(..)
下の子産まれたら
上の子優先ばっかりは
出来なくなりますもんね(´•ω•`)
イヤイヤ期悪化するかなーと悩んじゃいます(´•ω•`)
@yano☺︎︎
ですよねー(´・・`)
でもここで皆さんがアドバイス下さってるように、結構下の子放ったらかしでも大丈夫みたいですよ!笑
だから上の子のイヤイヤ期にとことん付き合ってあげようかなーって思いました(^^)
きっと下の子産まれたら少なからず兄の自覚生まれるでしょうしね✨
あーちゃ(∗•ω•∗)
そうですねー\((°ω°))/
とことん付き合います!(笑)
兄の自覚が出てきて本人が妹優先になるのを待ちます\(◡̈)/
@yano☺︎︎
自然と妹大好きになってくれるように、お兄ちゃんにしっかり向き合いたいですね(●´ω`●)
本当にあともう少しですが、お互い頑張りましょうね!!
あーちゃ(∗•ω•∗)
悪阻が辛すぎて今日もゲロゲロでした(˚ଳ˚)
やのちんさんは前駆陣痛ありますか(´•ω•`)?
@yano☺︎︎
大丈夫ですか(´・・`)?
臨月の悪阻はきついですよね💦
前駆陣痛ありますが、そんなに酷くないです!あーちゃさんは結構きつい感じですか?
お腹下がってきてます?
あーちゃ(∗•ω•∗)
ずっと悪阻あって、もう早く産んじゃいたいです(*_*)笑
生理痛みたいなのが続いてる感じです(´•ω•`)
お腹は多分下がってきてはないです!下がってきたら見た目で分かるんですかね?
@yano☺︎︎
わかります(´・・`)
私ももう重くて早く出てこないかなーって感じです💦笑
規則的じゃないとまだ本陣痛じゃないですもんね…つらいですよね😣
お腹は下がると結構見てもわかりますよ!
胸の下に少し余裕ができます!
あーちゃ(∗•ω•∗)
明日から37週はいるんで
動きまくろうと思ってます♡笑
張ったりとかもあるんですが
全然本陣痛って感じじゃなくて(´•ω•`)
見てわかるんですね!
じゃあ、まだかなー(˚ଳ˚)
写メとかも全く撮ってないから見比べられない(笑)
@yano☺︎︎
一足先に正産期に入られるんですね!
37週入ったらとにかく動いて早く出したいですよねー💦笑
私も写メ撮ってないですが、毎日お腹見てるとなんとなくわかりますよー✨
上の子のときはガクンと下がりました!
あーちゃ(∗•ω•∗)
一足先にはいります♡
とにかく明日からは動いて
38週には出て欲しいです(笑)
上の子の時もあまり気にしてなかったので、わかるのかなーと悩んでます(笑)
そんなガクンと下がるんですね!
下がってからはすぐ産まれました!?
@yano☺︎︎
上のお子さんの時は何週で出産でした?
私も38週くらいには産まれてくれないかなーって思ってます( ̄∀ ̄)笑
んー下がってから1週間経たないくらいですかね?
39週0日で検診に行って、下がってるけどまだ子宮口開いてないって言われて帰ったら、その日の夕方に陣痛来ました!笑
あーちゃ(∗•ω•∗)
上の子は予定日検診の時に
そのまま入院だったので
予兆とかもなくでした(*_*)!
前駆陣痛酷すぎて
陣痛との区別つかなそうです(˚ଳ˚)
@yano☺︎︎
そうだったんですねー!
分娩時間どれくらいでした?
前駆陣痛大丈夫ですか?
私も昨日はちょこちょこ来て、立ってるのもしんどかったです💦