
娘が5ヶ月になり、離乳食を始めるタイミングについて悩んでいます。皆さんはいつ頃から始めましたか?
もうすぐ5ヶ月になる娘を育ててます。
4ヶ月検診の際、体重が発育曲線ギリギリでした。ミルクは足さずに授乳回数を増やして様子をみるようにと指導をうけましたが、最近、よだれが増え大人の食事に興味を示し始めました。
来月に検診があるので検診を受けてから離乳食を始めるか5ヶ月になったらすぐに始めるか悩んでます。
皆さんだったらどうされますか?
また、いつ頃から始めましたか教えてください(>_<)
- Yu-mama(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

Kaito mama
わたしだったら検診待たずに始めちゃうかもです🙄💦
うちの息子も5ヶ月入ってすぐに離乳食始めました😊🌟

まぬーる
上の子は5ヶ月の当日に始めましたよ!発育曲線とかは関係ないです(^^)食材の幅を増やして、咀嚼の練習なだけですから(^^)
-
Yu-mama
返事遅くなってすみません!
離乳食の準備を始めようと思います。- 3月24日

こちょっぱ
わたしなら5ヶ月入ってすぐ始めちゃうと思います!
離乳食始めてからわいてくる疑問とかもあるので、検診の時までに始めておけば質問もできるかなって思うので💡
ちなみにうちも4ヶ月検診で曲線の最下線オンザラインでした💦
離乳食始めたのは5ヶ月と11日の日だったと思います。
-
Yu-mama
返事遅くなってすみません!
そうなんですね😄
ちょっと安心しました💦
確かに離乳食始めたらさらに疑問や気になることが増えますね!
教えていただきありがとうございました。離乳食の準備を始めようと思います。- 3月25日
Yu-mama
返事遅くなってすみません!
そうなんですね😊
すぐ始めれるように準備したいと思います。