
コメント

かーちゃん
何度も行ったことがあるわけではないのですが、西岡医院は先生も優しくて看護婦さんも結構話しかけてくれるのでいいですよ☺︎︎✩

a
予防接種はへいわこどもクリニック行ってます。
予防接種だけの時間があり病気貰ったりしないかなと♡感じもよいですょ♡
-
yu-
時間が分かれているのありがたいです✨まだ小さいので風邪などもらわないかと心配で😞💦
しゅうしゅうmamaさんは、予防接種と健診などを違う病院にされてるんですか?- 3月24日
-
a
まだ体調不良になってませんが、
旦那さんの仕事上、
かかりつけは伊藤わんぱくクリニックにする予定です。人気みたいだからこそ、予防接種など健康な時に行ってなにか貰うと怖いのでまだ行ってませんが😅
予防接種と3ヶ月検診はへいわこどもクリニックさんで、予約してます。検診も13時半~大丈夫です。初回もネット予約できましたよ♡
遅い時間しか空きがなければ、16時から通常の患者様が来るのでお帰りにぶつかるかも。と丁寧に教えて下さったので13時半か14時に予約してます♡- 3月24日
-
yu-
やはり個人病院の方が色々と考えてくれていてすごいですね✨2つの病院を利用している人が周りにいないので参考になります!ホームページ見てみます😄ありがとうございます!
- 3月24日
-
a
コープさんが主宰してる病院らしく
ロタを自費でするなら会員費を払ったほうがお安いみたいで、会員をすすめられました。
他を知らないので、ネットで見たらロタのお値段は通常くらいやし。もしもの時に会員になってたほうがいいのかなと。
病児保育もしてるみたいで。将来的にお世話になるかと?
久しぶりの予防接種。ロタの自費の高さにびっくりしました(笑)- 3月24日
-
yu-
主宰の病院なんてあったんですね!知らなかったです😮コープ会員なのに💦笑
ロタ高いですよね!かなり家計の負担ですが子どものためだと信じます😭笑- 3月24日
-
a
ですよね~
びっくりでした(笑)
コープ入られてるなら会員費いらないかも?
分かりませんが…おとなりの平和病院さんも同じで、へいわこどもクリニックは3台ほどしか駐車場がないので平和病院の駐車場と同じですょ~- 3月24日

なおたん*✧︎
県中ですが、娘の入院で心当たりがあります😅その先生以外は優しいんですけどね…。入院中その先生の対応にはかなりモヤっとしてました💦
ただ、予防接種って書いてるのでひょっとしたら上の先生じゃなくて、娘の主治医かも…。主治医予防接種担当なので…。心開くと良い先生なんですが最初は私も
ん?って思うところはありました。
娘が病気しがちになり出してからコミュニケーション取れるようになった感じです。
西岡さんは主人が通ってたんですが義母の推し病院です😅めちゃくちゃ腕の良い先生らしいですよ!
屋島だと仲良しではないですが知ってる人から聞くと県中の子が多いです😅
あと上の方が書いてるいまいクリニックさんもよく聞きます!古高松校区なのでそんな遠くはないと思います💦
-
yu-
特に対応が悪いのは看護師さんなんです。先生は若い先生なので何も言えない感じで💦
屋島は県中多いんですね。やっぱり小児科少なすぎですね😅いまいさんなら混んでなければ車で30分で行けるはずです。急病の時はドキドキですが…😞💦- 3月24日

Aki
しぶや小児科、家から一番近くかかりつけ医としてお世話になってます😌
おじいちゃんの院長先生と息子の若先生と二人いらっしゃいますが、どちらも優しいです❗
土曜など混雑しているときは、二人体制で診てくれたりしています。
4月上旬から、新しい建屋での診察開始になるらしく、予防接種や診察の予約などもネット予約メインになるようです。(予約なしでの当日診察もしてくれるようですが、ネット予約の方優先になるようです)
なので、少々手間かなーとも思いますが、待ち時間少なくなるとしたらいいかな?とも思います。
子供がぜん息気味の時の対応などもかなりきちんとしてくれたので、安心して通っています☺
-
Aki
ちなみにしぶや小児科は、予防接種、四種類同時接種可能です。
一歳未満のうちはそれで助かった覚えがかなりあるので……- 3月24日
-
yu-
しぶや小児科、移転するんですね!それだけ人気があるということなんでしょうか??優しくて、きちんとしてるなら、言うことなしですね✨
個人病院の場合だと夜中に調子が悪くなったら、夜間救急になってしまうのでしょうか?- 3月24日
-
Aki
移転すると言っても現敷地の隣なので、老朽化した古い建家から新しい建家に移動という感じです。
夜中に調子が悪くなると、どうしても夜間救急になってしまうと思います。
ただ、本当に急を要するような症状ならもしかすると診てくれるかもしれません。- 3月25日
-
yu-
ありがとうございます✨近くの病院の雰囲気が聞けて良かったです😄近所に同世代のママがいないので助かります!
- 3月25日

uumam
いまいふぁみりークリニックです(๑˃̵ᴗ˂̵)
先生も優しいですよ( ・∇・)
-
yu-
いまいふぁみりークリニックは時間外とか電話繋がったりしますか?やはり夜間救急とか休日当番になるのでしょうか?
- 3月24日

さあちゃん
六条のほうにある、あきた小児科おすすめです!初診は直接行かないといけないですが、次からはネットで受付して診察30分前とかに電話📞があります!看護婦さんの対応は看護婦さんによってムラがありますけど、先生は優しくて聞いたことに対してもきちんと答えてくれてると思います!子ども産んで上の子はそこにしか行ったことがないので比べれないですが…💦
市民病院の小児科の先生もいいとは思いますっ♡子どものことなんで冷たい態度とか説明とか気になりますよね!
予防接種のときも聞けばきちんと答えてくれてます!
予防接種の予約は電話📞予約ですっ
-
yu-
ありがとうございます!少し遠いので常々は難しいが、休日当番の時など参考になります✨
- 3月24日
yu-
話しやすい所いいですね✨今の所は質問しても、ろくに答えてくれなくて…。ただ、西岡医院は少し遠いみたいです。屋島周辺辺りでも、どこかないでしょうか?
かーちゃん
牟礼町のしぶや小児科は私も子ども時に通ってたんですが、今は建物も綺麗になってて、先生や看護婦さんも優しくて友達がいいって言ってましたよ🤗
あとは、新田のいまいこどもクリニック?も友達が説明が丁寧でいいって聞いたことがあります☺︎︎✩
今はどこに行ってるんですか?
屋島周辺あまり詳しくないので
遠かったらごめんなさい💦
yu-
今は県中に行ってますが、副作用について聞いても「出にくいから大丈夫」とまともに相手にしてくれませんでした。その他にも色々と…😢
しぶや小児科といまいこどもクリニックですね✨実際に行ってる方の意見、助かります!徒歩圏では小児科がないので、最も近くてその辺りになると思います😊
かーちゃん
県中一緒ですっ!!!
私も同じこと言われました🙄
結構熱が出て言われたことと違うし
もっと親身になってよ😦って思ってしまいました(笑)
でも西岡医院での予防接種は1回に
2種類までって決まってるので
何回も行かないといけないので迷ってるんですよね💦
よかったです😋
ゆたさんと息子ちゃんに合うといいですね💕
yu-
県中でお会いしてるかもしれませんね!もうすぐ3ヶ月なので😀
多分同じ看護師さんでしょうね。一人目で心配になる気持ちも分かってほしいですよね。
2種類までだと大変ですね💦でも子どものことを考えてくれる感じがしていいですね✨