
生後3ヶ月の娘が夜に泣き始めて心配。夜泣きはこの時期から始まることもあるのか不安。病気かな?と思うほど泣くことも。熱はないが、最近変な咳も。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てています。
ここ3日間、夜の8時〜9時ごろにかけて決まった時間に寝ぐずり?夜泣き?っぽいの始まったかもしれません。今まで聞いたことのないような「ギャー」とギャン泣きします。
夜泣きはもう少し経ってからと聞いたことがあるのですが、生後3ヶ月ごろからも始まるものなのでしょうか?
最初は、あまりにも泣くので何か病気かな?と思って不安になってしまいました(;_;)熱はありませんが、ここ最近、変な咳をたまにします😭
- 苺愛
コメント

ひまわり
8時から9時なら多分寝ぐずりですね(*^^*)
あと1カ月もすれば寝るのが上手になると思いますよ!
ビニールのカシャカシャ音で寝たり、おっぱいで寝たり、なでなでで寝たり…
こちらも赤ちゃんも色んなパターンの寝方を見つけていくと思います。
頑張って下さい!

mmm。
うちも2ヶ月からずっと決まった時間に泣きます( ¯•ω•¯ )恐ろしいくらい泣くのでわたしも最初本当に焦りました💦
最近は始まった!ってなって徐々に泣く時間が短くなってきたり泣かなくなって来ました!!
上の方も書いてありますが、ビニールガシャガシャはどんなに泣いてても泣き止みました୧( "̮ )୨✧︎
-
苺愛
本当、突然で焦りますよね(;_;)
私も始まったと思って、徐々に慣れてきました★ビニールガシャガシャ、まだやったことないので、今度やってみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月26日
苺愛
ありがとうございます😊✨普段、あんまり泣かない子なので突然でびっくりしてしまいました(;_;)
最近も7〜8時間くらいまとまって寝てくれていたので…!
ひまわり
それなら8時から9時より前に寝かしつけているのでしょうか?
3カ月頃から生活のリズムが出来てくるので、もしそれより前に寝てしまっているなら、本当に寝たい時間に寝にくいのかもしれませんね(*^^*)
夕方から寝かすのをやめて、8時から9時頃寝かしつけでいいかもしれません。
苺愛
大体、19時〜20時ごろお風呂に入れて、そこから母乳あげてしばらく縦抱きにしてて、そこからベッドインって感じです★
最初は爆睡してるかと思いきや、数十分経ったら、突然ギャーと泣きわめく感じです😭沢山のアドバイスありがとうございます😊