
コメント

きんちゃん
上の子が六歳になってから一回目うちました。本当は小学生になる前に二回打たないといけないみたいです。二回目が1年後と言われたのでそれまでにかからなければいいのですが...。
一回目と二回目の間があくのでその間にかかってしまう子がいるためなるべく早めにということらしいですよ☺️
きんちゃん
上の子が六歳になってから一回目うちました。本当は小学生になる前に二回打たないといけないみたいです。二回目が1年後と言われたのでそれまでにかからなければいいのですが...。
一回目と二回目の間があくのでその間にかかってしまう子がいるためなるべく早めにということらしいですよ☺️
「2歳」に関する質問
2歳4ヶ月、夜中1時頃38度の熱を出しました😓 元気で水分、食欲少しあります! 解熱剤前に貰ったのが家にあります! 保育園ではりんご病一人出ました。 今日小児科行った方が良いでしょうか? 様子見して明日も熱があれば…
0歳の頃から絵本大好きで、2歳の今も暇あればずっと絵本を(暗記して読んでたり、自己流の想像で読んだり)読んでるんですけど、子供の頃の絵本好きと、大人になってからの本好きって繋がりますか? もしくは、関係ない?…
典型発達の子でも、タイヤを回したりペットボトルや円柱のものを回して遊んだりしますか? ベビーカーのタイヤも回すのが好きで、自閉症傾向なのかなと不安に思っています。 2歳2ヶ月、言葉の理解はあり、2語文がポロポ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パンダ
回答ありがとうございます!おたふく2回打つんですね!!小学生になるまでに打てればいいんですね☺☆
保育園に行く前までに2回打っとくのが理想だったんですね😨無知すぎて子供に申し訳ないです💦💦
きんちゃん
私も知らなかったです😖おたふくは予防接種しててもなるみたいなので予防接種しなくてもいいかなと思ってたのですが、実母が男の子はおたふく悪化すると危険だから予防接種したほうかいいと言われあわててしました。
任意なのでしない方も多いみたいですよ☺️
パンダ
調べたら男の子は怖い影響があったりするみたいですね😭
しないよりは打った方が安心ですもんね✨それにしても任意の予防接種は高いですね💦💦