コメント
きんちゃん
上の子が六歳になってから一回目うちました。本当は小学生になる前に二回打たないといけないみたいです。二回目が1年後と言われたのでそれまでにかからなければいいのですが...。
一回目と二回目の間があくのでその間にかかってしまう子がいるためなるべく早めにということらしいですよ☺️
きんちゃん
上の子が六歳になってから一回目うちました。本当は小学生になる前に二回打たないといけないみたいです。二回目が1年後と言われたのでそれまでにかからなければいいのですが...。
一回目と二回目の間があくのでその間にかかってしまう子がいるためなるべく早めにということらしいですよ☺️
「保育」に関する質問
インフルエンザワクチンについて。 2歳と0歳1ヶ月の子供がいて ふたりともまだ自宅保育中です。 インフルエンザのワクチンって打った方がいいのでしょうか、、 みなさん打ちますか??
一人っ子で幼稚園まで自宅保育の方いますか? 支援センターとか行くべきなんでしょうけど、 他のママとの交流が苦手すぎるのと、 変な菌貰いたくなくて親が行きたくありません😂 平日は家の周りをお散歩、休日は公園とか…
【相模原市中央区の幼稚園、プレ幼稚園について】 もうすぐ2歳になる子供を自宅保育中です。 年少から幼稚園に入園する予定ですが、プレは行っておかないと、どこも入園が厳しいのでしょうか? もし行くとしたら、いつ頃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パンダ
回答ありがとうございます!おたふく2回打つんですね!!小学生になるまでに打てればいいんですね☺☆
保育園に行く前までに2回打っとくのが理想だったんですね😨無知すぎて子供に申し訳ないです💦💦
きんちゃん
私も知らなかったです😖おたふくは予防接種しててもなるみたいなので予防接種しなくてもいいかなと思ってたのですが、実母が男の子はおたふく悪化すると危険だから予防接種したほうかいいと言われあわててしました。
任意なのでしない方も多いみたいですよ☺️
パンダ
調べたら男の子は怖い影響があったりするみたいですね😭
しないよりは打った方が安心ですもんね✨それにしても任意の予防接種は高いですね💦💦