![笹かま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
越谷の菅原産婦人科での出産に備え、授乳用品や産褥ショーツの必要性、母乳パットの量、友達の経験などについて教えてください。費用を抑えつつ最低限の準備をしたいです。
越谷の菅原産婦人科で出産された方、入院準備について教えてください!
そろそろ入院準備をしようかと考えてます😊
授乳用ブラジャー3~4枚、産褥ショーツ3~4枚とありますが、実際そんなに使いますか👀?
母乳パットはどのくらい必要なんでしょうか?
友達はみんな永井で産んでいて、全部病院で用意されてたようです😳
なるべく費用を抑えたくて、必要最低限で揃えていきたいのですが💦
- 笹かま(6歳)
コメント
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
使いましたー😃
あ、でも毎日とか2日に1回くらいどなたかがお洗濯して持ってきてくれるなら半分でも良いかもです❗
特に産褥ショーツは入院中しか使わなかったので💦💦
ただ、授乳ブラは退院後もずっと使っているのでそのくらいは持っていても良いかもしれませんよ~
母乳パッドは私は入院中から母乳がよく出てましたが、1日1回取り替えるだけで十分でした✨
![ふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーママ
私、朝に陣痛きて入院したんですけど無理やり破水させてその日に産褥ショーツ2枚使いました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)出血とかもあったのですぐ取り替えでした💦
大体入院が5日くらいだったんですけど先生に診てもらう時は産褥ショーツたったのでやはり必須でした!傷が痛すぎて普通のパンツ脱げません笑😂
でも病院あったかいので手洗いでも乾きました(>_<)
-
笹かま
無理やり破水😱
状況によりけりなんですね・・・・・やはり3枚用意しておくのが良さそうですね😂ケチらずに買おうと思います😭- 3月24日
笹かま
ありがとうございます✨
やはり産褥ショーツって入院中だけですよね💦それなのに3枚も買うのかぁ、とケチ根性が💦
授乳ブラならまだしも😂
あんな
本当にもったいないですよね💦
ただ毎日先生に会陰切開部分を見せるときには産褥ショーツじゃなきゃなので必須ですね😭😭
できるだけ安いもので良いと思いますよ~😣💨
笹かま
そうですよね😢
菅原さんの入院準備みてたら用意するものが結構あってびっくりしました💦
他の病院っていま全部用意されてる所が多いようですね😳
他、やはり入院準備に書かれているもの洗面用具なども自分で準備するんですか👀?
笹かま
質問ばかりですみません💦
通常だと何泊の入院なんですか?
あんな
そんなに用意してくれる病院もあるんですね❗
洗面用具あった方がいいですよ~
私は夏に出産だったのもあって、気持ち悪かったですしお風呂も途中から入れますし😃❤️
通常は生んだ日を0日として4日目に退院だったと思いますよ🎵
あんな
あ、ただタッパーは私持っていかなかったんですが、必要なかったです‼
個人差ありますが乳頭保護器を使わないでも大丈夫そうならいりませんよー。
笹かま
ありがとうございます✨
私も夏生まれ予定です!バスタオルとかもろもろちょっとした旅行くらいの荷物になりそうですね💦
タッパーも準備品にありましたっけ😂
まだまだ用意しないといけないものが多そうです😢
あんな
ホントそうですよね💦
私2泊3日用のキャリーバックでいきましたよ\(^o^)/
帰りの日とかは病院でもらったものとかも大量にあって大荷物だったので大変でした笑
笹かま
そうなんですね😂
大きめのカバン用意しておくのが良さそうですね💦ありがとうございます😊✨
あんな
グッドアンサーありがとうございます✨
菅原はお部屋も全部きれいですし助産師さんも親身ですし、何よりお食事がとっても美味しいですよ😍✨✨
良いお産になりますように😊💕💕
笹かま
ありがとうございます😊出産まで100日を切ったので楽しみなようで、なんの準備も出来ていない焦りもあります🙄💦
食事も楽しみです😋❤️