
コメント

❤︎
離乳食始まるまではやった方がいいですよ(>_<)💦

ポッキー
哺乳瓶では飲めるのでしょうか?
哺乳瓶であげていない場合哺乳瓶自体を嫌がったり、完母だとミルク嫌がったりする子もいます。
搾乳したものをあげるのでしょうか?
私も完母でしたが、哺乳瓶は嫌がり、ミルクも飲みませんでした。
が、白湯や、お茶など試しにあげるのに、半年ぐらいまではレンチンの消毒してました(o^^o)
-
aiko
ご返信ありがとうございます😊
産院で使っていたミルクをあげようと考えています。確かに…まだ、購入した哺乳瓶未使用です。主人に子守をお願いする前に拒否しないか試すべきですね‼️
半年ですね!参考にします(゚∀゚)- 3月24日
-
ポッキー
産院で使っていたミルクは二ヶ月前に飲んだ以来飲んでいないということですかね?
それだと、二ヶ月たっているので、飲まないという可能性もありますので、試して見たほうがいいですよ(^ ^)- 3月24日
-
aiko
はい!産院で飲んで以来飲んでません!飲まない場合もあるのですね😅‼️是非預ける前に試してみます!度々返答ありがとうございました(o^^o)🎶
- 3月24日

しゅか
うちも完母で預けるときだけミルクにしてます💡
なのでほとんど買った哺乳瓶たちを使う機会がなく、、消毒液も余っているのでまだ消毒してます💦
離乳食始まる頃にはもう消毒してない方が多い気がします!
-
aiko
ご返信ありがとうございます😊
私も哺乳瓶は、やむなく子守をお願いするときだけ活用することになりそうです。あっ!今の所は母乳の分泌はよさそうなので。笑
半年ですね!参考にします(゚∀゚)- 3月24日

なつき
離乳食始まって暫くしたらやめようかと思っています💦
小さい食器はできますが、包丁などが出来ないので😅
-
aiko
ご返信ありがとうございます😊
離乳食始まって様子見でやめる感じですね!参考にします(゚∀゚)- 3月24日

あいな
うちは2ヶ月くらいまでしかしなかったです!確かに離乳食始まるくらいまでした方がいいとは思うけど、毎回毎回消毒するのが面倒くさくなってしまって…🙌だからといって、大きな病気にかかったりはしてないし息子は元気いっぱいなのでいいかなーて思ってます😊
-
aiko
ご返信ありがとうございます😊
おっ!2ヶ月くらいとわりと早い段階で消毒を辞めたのですね!病気せず元気でなによりですね!(o^^o)
やっぱ子供の体質によって短い期間の消毒でも病気せず健康に育つのですかね!!我が息子はどーなのかなぁ…
参考にします☺️- 3月24日

ずにゃん
哺乳瓶でミルクを飲めるのは確認済みですか?完母だと哺乳瓶が嫌な子やミルク飲まない子も多いので💦
消毒は半年くらいまではしてました!
-
aiko
ご返信ありがとうございます😊
完母だと哺乳瓶やミルク嫌がる子が多いのですね!一応、ミルクは産院で使ってたミルクをあげようと考えています。哺乳瓶は未使用なので、預ける前に拒否しないか試してみたいと思います!参考になりました(゚∀゚)- 3月24日
-
aiko
消毒は半年ですね!了解です!🙂
- 3月24日

退会ユーザー
半年から先は、子どもさんも動き回りいろんなものを口に運び免疫力つかせていくそうなので、哺乳瓶を熱湯消毒するほどでも無いとネットで読みました😅
-
aiko
ご返信ありがとうございます😊
確かに!動き回り、あらゆる物を口に運んでは哺乳瓶だけ消毒しても意味あるのかなぁーと感じます。口に運び免疫をつけていくのは初耳です!勉強になりました!参考にさせていただきます(o^^o)- 3月24日
aiko
ご返信ありがとうございます😊
離乳食始まる頃ですね!参考にします!