※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R**
子育て・グッズ

新生児が便秘でないが、1回のうんちが多くてオムツから漏れる。綿棒浣腸で対処中。2〜3日でこの量は普通?心配です。

やや便秘がちの悩みです。
頻回のうんちが生後3週間くらいから2〜3日に1回になりました。お腹は張ってないので気にしなくて大丈夫と言われ、そこは心配していません。

ただ、ためているせいか1回のうんちの量が多くて、新生児サイズのオムツから漏れるか漏れないかくらいの量が出ます。昨日はおへその中までうんちまみれでした(T_T)

吹いても拭いてもうんち...お尻ふきが山になります。

1ヶ月検診で相談して綿棒浣腸で回数増やしてみることになりましたが、そもそも2〜3日でこんなにもうんちが出るものなんですか?毎回オムツ開けるのがヒヤヒヤです(^_^;)

コメント

おねぇレンジャー

新生児のときは回数が多いですよね。たまにゆるいときはおむつからあふれる位出る時ありました。成長するとともに落ち着いてくると思うので、がんばってください(^-^)☆

おねぇレンジャー

そうですよね、うちも新生児の時はねっとりでした。だんだん固形になっていき、落ち着いてきますよ(^-^)

はいりこんだりするから、きれいになるまで何枚もいりますよね。うちも、おしりふきが山のようになったこともあります。少しでも枚数減らしたくてオムツのキレイな面である程度拭き取ってから、おしりふきをつかっていました。

便秘ぎみなのがなおったら、その都度でるから量がそんなにたまらなそうですよね、離乳食が始まれば、便秘はみかんとか焼き芋を食べさせたら改善されました。いま母乳でしたら、お母さんの食べ物がいくはずなので、そういう物を食べてみるとかはいかがでしょうか?(^o^)

R**

回数が2〜3日に1回で少ないんです。その分、量が多くて(T_T)
しかもねっとりうんちなので拭いても拭いてもなかなか綺麗になりません...ゆるいほうが拭くの楽なのに(´・_・`)

アロン

うちの子も産まれて3ヶ月ぐらいまでは、2~3日に1回でした。
1回1週間でない事があり、さすがに怖いので、病院に連れていったのですが、『ミルクの飲みが悪くなったり機嫌が悪いなどなければ大丈夫よ!その子のペースや個人差があるから』と言われました。そのときは浣腸してもらって出してもらいました。それから浣腸が刺激になったのか分かりませんが、2日に1回は出ます。
今6ヶ月ですが、離乳食が始まりましたし、成長と共に飲む量も増えてますから便秘知らずてます!

R**

再度の回答ありがとうございます。おしりふきの山、やはりそういうものなんですね。うちの子が多すぎではないか?と思ってしまいました。
食べ物は野菜多め、魚メインの和食なんですが、食物繊維を多く取れるように工夫してみます!(^^)

R**

回答ありがとうございます。
1週間の便秘は不安になりますね。今だけなんですかね、うちの子もそれなりにちょくちょく出るようになることを祈ります。はやく1つのオムツで収まるようになりますように(^_^;)