
コメント

まる◡̈
来なくていい、と言って
頂けてるならそれに甘えても
いいと思いますよ。
わたしは、行きましたが
鏡入れていきました(˙º̬˙)

よちえ
私は、23週の時にお通夜〜葬儀参加、お通夜の晩に葬儀場にも泊まったりしました。
それでも親と同じくらい親い間柄の叔父の事だったので参加しました。
勿論腹帯に鏡は忍ばせました。
34週ということもあり、服装なども大変な部分があるかと思いますし長時間座りっぱなしや、寒い時期に身体を冷やす環境に無理して行くこともないと思うので、大丈夫であればご主人に甘えてもいいかと思います。来年の1年忌とかには参加出来ますし。
実家での法事となると、必ずと言っていいほど無理や気遣いはされるでしょうし。
お義母様などに事前に電話でその旨をお伝えし了承を得てはどうでしょう?
仮に参加されるのであれば、身体を冷やさず無理されないようになさってください。
-
てんどんまん
よちえさんコメントありがとうございます(*^^*)
先祖代々の法事みたいです><
実母にも相談した所…「長時間座らないかんけん行かんでいけるよ。旦那さんは行くんやろ?もう出産近いんやけん辞めとき。」って言われました;
旦那に姉が3人いまして…親戚にも1人気難しそうなおばちゃんがいまして…何か言われないかとヒヤヒヤしております(ToT)- 10月8日
-
よちえ
場所は遠方ですか?
行かないことでネチネチ言われて
後々響くなら行っても安全で無理無い場所の確保は必要です。
先祖代々の法要なら無理していかなくても良さそうですが...
実母でなく義母に相談されてはどうですか?
実母と義母では環境や考えが違うことがあり、後で困る結果にもなりかねませんし。
それで参加なしでいいなら、周りに何言われようがご主人にサポートしていただいたらいいと思います。- 10月8日
-
てんどんまん
実家は15分程の所です><
義母さんは優しいと言いますか天然と言いますか…親戚の葬式とか法事は義父に行かせ行かないタイプなので気にはしない感じですが…義父はシッカリしてて家の事になると気難しくなるタイプなので…(´・ω・`)
3年目でやっと授かった赤ちゃんが大事なので、旦那にうまいこと言ってもらって、今回は行くの辞めようと思います><
変な時間なのにも関わらず…親身に回答して下さり、ありがとうございました(ToT)- 10月8日

ゆう
法事なら大丈夫ですよ鏡は葬儀の時に入れます。34週なら基本的に大丈夫だと思いますが、何か気になることがあるのですか?

麻希ちん
私も28週の頃、祖父の四十九日法要があり、行こうと思ってましたが、医療従事者である弟に、「8ヶ月過ぎたら負担も大きいし、辞退したほうが絶対良い」と言われ、行きませんでした。寒い時期でしたし。お葬式には行きましたが。
ご主人の実家は距離があるところですか?あまり遠いと、移動だけでもかなりの負担になると思うので、ご主人もそう仰っているなら、ご辞退されたほうが良いのかなと思います。ちなみに私は車で3時間ちょっとの距離でした。

ナス
車で15分の距離で、実家で行われるのであれば、私だったら行きます。
もちろんその日の体調で最終判断はしますが☆
お寺より実家なら暖かいし、自由に別室で休むことも出来るし。
少しでも顔を出す事で、義父さんの顔も立つのでは?
てんどんまん
まる◡̈さんコメントありがとうございます><。
やはり、鏡入れて行くのが良いのですねΣ(゜Д゜)
張り止めのお薬を飲んでいるので…その日の体調を見て、決めようかと思います><
回答ありがとうございました(´;ω;`)